外国 自衛隊が検討中?ハーケイ装甲車の気になる性能と値段 オーストラリアの装輪装甲車 陸上自衛隊では軽装甲機動車を更新すべく、ハーケイとイーグルの2つまで絞り込み、いまは両者を比較検討中です。前者はオーストラ... 2025.03.02 外国装甲車・その他車両陸上兵器オーストラリア
外国 世界最大?ロシアの2S4チュパリン240mm自走迫撃砲 破壊・吹き飛ばす大火力 ロシアはソ連時代から「火力=正義」の考えを持ち、それは火砲群の充実ぶりからも分かります。この火力重視はウクライナ侵攻でも変わら... 2025.02.18 外国陸上兵器榴弾砲・自走砲ロシア
陸上自衛隊 99式弾薬給弾車の役割とその少ない調達数について 99式自走砲とのペアだった ウクライナで激しい砲兵戦が繰り広げられた結果、自走榴弾砲に再び注目が集まり、高機動なトラック型とともに、装甲自走砲の重要性... 2025.02.09 陸上自衛隊自衛隊装甲車・その他車両陸上兵器
陸上自衛隊 決して悪くはなかった?75式自走155mm榴弾砲の評価 本格配備された国産型 自衛隊ではアメリカからの供与兵器で始まり、徐々に国産装備に移るケースが多かったですが、これは自走榴弾砲も同じでした。 アメ... 2025.01.19 陸上自衛隊自衛隊陸上兵器榴弾砲・自走砲
陸上自衛隊 装甲なし?自衛隊の1トン半救急車の医療能力ついて 悪路に強く、より多く収容 地上戦闘で多くの負傷者が出る以上、軍隊には野戦病院までの搬送手段が欠かせません。本来であれば、ヘリなどで運ぶのがベストですが... 2025.01.13 陸上自衛隊自衛隊陸上兵器装甲車・その他車両
陸上自衛隊 公道もオスプレイもOK?自衛隊の汎用軽機動車とその価格 空輸できる四輪バギー 陸上自衛隊といえば、戦車や装甲車のような大型の重装備が多いなか、最近は小型・軽量がコンセプトの新型車両も登場しています。 ... 2024.12.23 陸上自衛隊自衛隊装甲車・その他車両陸上兵器
外国 射程70km?ポーランドのAHSクラブ155mm自走砲 英国製の砲塔+韓国製の車体 ポーランドといえば、対露強硬派としてウクライナ支援に熱心なほか、ヨーロッパ屈指の軍拡計画を進めています。すでに韓国からK2... 2024.12.17 外国陸上兵器榴弾砲・自走砲
自衛隊 自衛隊の評価は?20式小銃の配備状況とその欠点について より柔軟、多用途に 自衛隊全体では89式小銃を主力として使うなか、2020年には31年ぶりの新型小銃が登場しました。それが「20式小銃」であり、先代に... 2024.11.17 自衛隊陸上自衛隊陸上兵器その他火砲・小火器
陸上自衛隊 対ドローン用!自衛隊の高出力レーザー・システムとは? 10kWのレーザーで無力化 自爆ドローンなどの新しい脅威を受けて、世界各国がその対策を急ぐなか、日本も対ドローン用のレーザー兵器を開発しました。 ... 2024.11.11 陸上自衛隊自衛隊陸上兵器その他火砲・小火器ドローン
陸上兵器 ロシア=ウクライナ戦争で活躍する「2s7ピオン自走砲」 203mmカノン砲の威力 ロシア=ウクライナ戦争で熾烈な砲兵戦が展開されるなか、純粋な火力でひときわ目立つのが「2s7ピオン自走カノン砲」になります。... 2024.11.08 陸上兵器その他火砲・小火器ロシアウクライナ
外国 軽戦車版も?ドイツの「KF41」リンクス歩兵戦闘車 堅実な性能と高い柔軟性 ドイツは西側初の本格的な歩兵戦闘車を作り、いまもその系譜を受け継いだ「プーマ」が開発されました。 しかしながら、このプー... 2024.11.05 外国歩兵戦闘車陸上兵器ドイツ
陸上自衛隊 すぐ時代遅れになった?幻の74式自走105mm榴弾砲 戦後初の国産自走砲 現代地上戦では撃ってはすぐ逃げられる火砲、すなわち自走砲が欠かせず、その重要性はロシア=ウクライナ戦争で改めて証明されました。 ... 2024.10.26 陸上自衛隊自衛隊陸上兵器榴弾砲・自走砲
外国 韓国のK21歩兵戦闘車が持つ性能とその評価は? 大火力と十分な防御力 ウクライナ侵攻で装甲戦力の重要性が高まるなか、生産力を減らしていた欧米諸国に代わり、韓国の軍事装備品・生産能力が注目されています... 2024.10.08 外国歩兵戦闘車陸上兵器韓国
外国 ウクライナ待望の2S22・ボグダナ自走砲とは? 初の国産155mm自走砲 ロシア=ウクライナ戦争で激しい砲兵戦が行われるなか、火力で劣るウクライナ軍は西側からの軍事支援が欠かせません。さりとて、自助... 2024.09.29 外国陸上兵器榴弾砲・自走砲ウクライナ
外国 ドイツのケイラー地雷除去車が誇るスゴイ能力! 旧式戦車の車体を再利用 ロシア=ウクライナ戦争がこう着状態になるなか、双方とも互いの防衛線を突破できておらず、特に地雷原がその効果を改めて発揮していま... 2024.09.20 外国装甲車・その他車両陸上兵器ドイツ
外国 フランスのEBRCジャグア装甲偵察戦闘車とは? 柔軟性に富む装甲車 「EBRCジャグア」はフランス陸軍の装甲偵察車両であり、古くなった「AMX10-RC」を置き換えるべく、2022年から配備が始まり... 2024.09.05 外国フランス陸上兵器装甲車・その他車両
自衛隊 自衛隊の主力ライフル、89式小銃の性能と評価について 64式の反省をふまえた銃 自衛隊では長らく「64式小銃」が使われてきましたが、これは重くて部品数も多く、命中精度についても評価が分かれる代物でした。 ... 2024.08.27 自衛隊陸上兵器その他火砲・小火器
外国 ドイツの「RCH」155mm自走榴弾砲に秘められた性能 無人砲塔の装輪自走砲 ロシア=ウクライナ戦争での砲兵戦を受けて、世界的に自走榴弾砲の価値が再認識されるなか、丈夫さと信頼性に長けたドイツ製の「PzH2... 2024.08.15 外国陸上兵器ドイツ榴弾砲・自走砲
アメリカ アメリカ海兵隊の新しい水陸両用戦闘車「ACV」とは? 海上機動力は遅くなった 敵前上陸を試みる米海兵隊では、長らく「AAV-7」という水陸両用車を使ってきましたが、その後継となる新しい「ACV」へと移行中... 2024.07.31 アメリカ外国陸上兵器装甲車・その他車両
戦車 韓国が目指す次期主力戦車「K3」の性能や評価は? K2を継ぐ次世代戦車 約75年間も北朝鮮と対峙してきた関係から、韓国は世界屈指の陸軍戦力を誇り、国産のK2戦車は海外でも高い評価を獲得しました。 ... 2024.07.28 戦車外国陸上兵器韓国