陸上自衛隊 流されちゃう?自衛隊の70式地雷原爆破装置の威力とは ロケット爆薬を飛ばす ロシア=ウクライナ戦争で双方が地雷原を敷き、その有効性が再証明されたものの、その処理方法も課題として浮上しました。防衛上は有利に... 2025.09.22 陸上自衛隊自衛隊陸上兵器その他火砲・小火器
アメリカ 現役で活躍中?「M101」105mm榴弾砲の射程、貫通力 M2A1とも呼ぶ ロシア=ウクライナ戦争の砲兵戦において、榴弾砲が戦場の女神として活躍するなか、1941年に登場した「M101」が再び姿を現しました。... 2025.09.16 アメリカ外国陸上兵器榴弾砲・自走砲
アメリカ 高出力マイクロ波で迎撃!ドローンを倒すレオニダスとは? 超強力な電子レンジ? ロシア=ウクライナ戦争における地上戦の結果、いまや自爆型を含むドローンが飛び交い、戦場では大きな脅威となりました。 ところ... 2025.09.07 アメリカ外国陸上兵器その他火砲・小火器
陸上自衛隊 パトリアとの違いは?24式装輪装甲戦闘車の値段と配備数 共通戦術装輪車の一種 陸上自衛隊では装備の近代化を急ぎ、16式機動戦闘車の配備が進むなか、これと連携する装甲車を確保するべく、「共通戦術装輪車」なる新... 2025.09.01 陸上自衛隊自衛隊歩兵戦闘車陸上兵器
戦車 がっかりな性能?ロシアのT-14アルマータ戦車は弱いのか 無人砲塔で生存性向上 ロシアといえば、戦車大国のイメージが強いものの、ウクライナ侵攻では苦戦に陥り、自慢の戦車群は大損害を被りました。主力のT-72シ... 2025.08.11 戦車外国陸上兵器ロシア
アメリカ アメリカ海兵隊の近距離防空システム「MADIS」とは? 対中国の機動装備 アメリカが対テロから対中国戦に動くなか、米海兵隊も大幅な組織改編・装備刷新を行い、2030年までに島嶼戦向けの体制を目指します。「第... 2025.06.30 アメリカ外国装甲車・その他車両陸上兵器
陸上自衛隊 自衛隊のスナイパー向け!M24対人狙撃銃の性能とは 2002年から調達開始 事実上の軍隊である以上、陸上自衛隊でも対人狙撃に取り組み、各地の普通科連隊に狙撃班を配置しています。ひとつの班は6名構成とはい... 2025.06.24 陸上自衛隊自衛隊陸上兵器その他火砲・小火器
陸上自衛隊 何かに使えたかも?自衛隊で退役済みの87式砲側弾薬車 203mm砲向けの専用車両 以前、陸上自衛隊は「203mm自走砲」という巨砲を使い、北海道でにらみを利かせてきましたが、2024年に惜しまれながら退役... 2025.06.15 陸上自衛隊自衛隊陸上兵器装甲車・その他車両
戦車 戦車不要論はウソ?現代戦における主力戦車の重要性・役割 自爆ドローンの脅威 ドローン(無人機)の本格登場によって、地上戦の様相は大きく変わり、特に徘徊・自爆型の活躍は目覚ましく、その対策が急務となりました。... 2025.05.25 戦車陸上兵器外交・安全保障
外国 フランス版のHIMARS!フードルMLRSの性能とは? 100%国産の代替品 ロシア=ウクライナ戦争において、とりわけ大きな戦果をあげながら、世界から注目されたのが「HIMARS(ハイマース)」です。これは... 2025.05.13 外国フランス陸上兵器その他火砲・小火器
外国 マイクロ波でドローン撃墜?ラピッド・デストロイヤーとは イギリスが試す新兵器 いまや戦場では無人機が飛び交い、歩兵も戦車も自爆ドローンにより、次々と撃破されてきました。特に小型・高速型への対応は難しく、対ド... 2025.04.28 外国イギリス陸上兵器その他火砲・小火器
陸上自衛隊 珍しかった?60式自走無反動砲の性能と役割とは 106mm連装砲を搭載 戦後初の国産戦車といえば、2000年に引退した「61式戦車」ですが、一緒に対戦車戦を行う仲間として、60式自走無反動という兵器... 2025.04.22 陸上自衛隊自衛隊陸上兵器榴弾砲・自走砲
アメリカ アメリカが開発した曲がるスナイパーの銃弾とは? レーザー誘導で追尾する 軍事分野で世界最先端を歩むがゆえ、アメリカは驚くような兵器を多く開発してきました。そのなかに、なんと途中で弾道が曲がる銃弾があ... 2025.04.01 アメリカ外国陸上兵器その他火砲・小火器
外国 自衛隊が検討?ハーケイ装甲車の気になる性能と値段 オーストラリアの装輪装甲車 陸上自衛隊では軽装甲機動車を更新するべく、ハーケイとイーグルの2つまで絞り込み、両者の性能を比較・検討しました。前者はオー... 2025.03.02 外国装甲車・その他車両陸上兵器オーストラリア
外国 世界最大?ロシアの2S4チュパリン240mm自走迫撃砲 破壊・吹き飛ばす大火力 ロシアはソ連時代から「火力=正義」の考えを持ち、それは火砲群の充実ぶりからも分かります。この火力重視はウクライナ侵攻でも変わら... 2025.02.18 外国陸上兵器榴弾砲・自走砲ロシア
陸上自衛隊 99式弾薬給弾車の役割とその少ない調達数について 99式自走砲とのペアだった ウクライナで激しい砲兵戦が繰り広げられた結果、自走榴弾砲に再び注目が集まり、高機動なトラック型とともに、装甲自走砲の重要性... 2025.02.09 陸上自衛隊自衛隊装甲車・その他車両陸上兵器
陸上自衛隊 決して悪くはなかった?75式自走155mm榴弾砲の評価 本格配備された国産型 自衛隊ではアメリカからの供与兵器で始まり、徐々に国産装備に移るケースが多かったですが、これは自走榴弾砲も同じでした。 アメ... 2025.01.19 陸上自衛隊自衛隊陸上兵器榴弾砲・自走砲
陸上自衛隊 装甲なし?自衛隊の1トン半救急車の医療能力ついて 悪路に強く、より多く収容 地上戦闘で多くの負傷者が出る以上、軍隊には野戦病院までの搬送手段が欠かせません。本来であれば、ヘリなどで運ぶのがベストですが... 2025.01.13 陸上自衛隊自衛隊装甲車・その他車両陸上兵器
陸上自衛隊 公道もオスプレイもOK?自衛隊の汎用軽機動車とその価格 空輸できる四輪バギー 陸上自衛隊といえば、戦車や装甲車のような大型の重装備が多いなか、最近は小型・軽量がコンセプトの新型車両も登場しています。 ... 2024.12.23 陸上自衛隊自衛隊装甲車・その他車両陸上兵器
外国 射程70km?ポーランドのAHSクラブ155mm自走砲 英国製の砲塔+韓国製の車体 ポーランドといえば、対露強硬派としてウクライナ支援に熱心なほか、ヨーロッパ屈指の軍拡計画を進めています。すでに韓国からK2... 2024.12.17 外国陸上兵器榴弾砲・自走砲