外国 ウクライナ待望の2S22・ボグダナ自走砲とは? 初の国産155mm自走砲 ロシア=ウクライナ戦争で激しい砲兵戦が行われるなか、火力で劣るウクライナ軍は西側からの軍事支援が欠かせません。さりとて、自助... 2024.09.29 外国陸上兵器榴弾砲・自走砲ウクライナ
アメリカ AIで飛ぶ?アメリカのX-62A「VISTA」戦闘機 F-16を改造したテスト機 軍事分野で最先端を行くアメリカは、もちろん無人機開発でも優位性を持ち、それは「XQ-58ヴァルキリー」のような機体につなが... 2024.09.26 アメリカ外国航空機
自衛隊 静かなる有事?自衛隊の人手不足、待遇改善という課題 若手の「士」がいない 日本周辺の安全保障環境が厳しくなり、任務も多様化するなか、自衛隊が直面する最も深刻な問題は「人手不足」でしょう。2023年度の採... 2024.09.23 自衛隊外交・安全保障
外国 ドイツのケイラー地雷除去車が誇るスゴイ能力! 旧式戦車の車体を再利用 ロシア=ウクライナ戦争がこう着状態になるなか、双方とも互いの防衛線を突破できておらず、特に地雷原がその効果を改めて発揮していま... 2024.09.20 外国陸上兵器装甲車・その他車両ドイツ
アメリカ 速くて、たくさん運ぶ!「アルゴル級」車両貨物輸送艦とは 民間のコンテナ船だった アメリカ軍の強さは、多くの兵員や装備、物資をすばやく投入できる点にありますが、これに欠かせないのが豊富な海上輸送力です。 ... 2024.09.17 アメリカ外国水上艦艇
自衛隊 日本の防衛省が目指す衛星コンステレーションって何? 能力強化とリスク分散 現代戦ではミサイルやドローンが飛び交い、リアルタイムの情報共有が求められるなか、これらを支える高度な通信手段が必要です。 ... 2024.09.14 自衛隊宇宙関連
アメリカ 日本にも?アメリカ陸軍の「LRHW」極超音速ミサイル 対中国の中距離ミサイル 太平洋で中国と対峙するうえで、アメリカはひとつの弱点を抱えていました。それがかつてソ連との間に結んだ中距離核戦力全廃条約(IN... 2024.09.11 アメリカ外国ミサイル
外国 なぜ北朝鮮は核兵器を開発をするのか? 防衛動機に基づく合理的選択 北朝鮮のミサイル発射が常態化するなか、彼らがなぜ核兵器開発にこだわるのかについてはあまり深掘りされていません。 まず... 2024.09.08 外国外交・安全保障
外国 フランスのEBRCジャグア装甲偵察戦闘車とは? 柔軟性に富む装甲車 「EBRCジャグア」はフランス陸軍の装甲偵察車両であり、古くなった「AMX10-RC」を置き換えるべく、2022年から配備が始まり... 2024.09.05 外国フランス陸上兵器装甲車・その他車両
その他 一般人も入れる?防衛省の市ヶ谷台・見学ツアーについて 基本的に誰でも参加可能 防衛省といえば、東京・市ヶ谷にそびえ立ち、多くの将官やエリート佐官が日々働いている国防の中枢です。 ニュースでよく見る正... 2024.09.02 その他