装甲車・その他車両

自衛隊

陸上自衛隊・戦車回収車の超重要な役回りとは?

必要不可欠な回収車両 現代戦では戦車が活躍するとはいえ、被弾・故障などで行動不能に陥ったらどうするのか? あまりに損傷が激し...
陸上自衛隊

中古払い下げがロシアに?自衛隊の高機動車とその後継

日本版ハンヴィー 陸上自衛隊では歩兵(隊員)を運ぶためにさまざまな車両を運用していますが、なかでも一般人にもよく知られているのが「高機動車...
陸上自衛隊

陳腐化する自衛隊・82式指揮通信車の後継について

戦後初の国産装輪装甲車 舗装道路を走るならば、戦車のようなキャタプラ式ではなく、装輪式(タイヤ式)の方が路上機動力で勝ち、近年は装輪装甲車...
陸上自衛隊

自衛隊・軽装甲機動車の防弾性能と後継について

最も身近な装甲車? 戦場では銃弾や砲弾が飛び交う以上、歩兵を守る装甲車が必要になり、陸上自衛隊が使う各装甲車のうち、おそらく隊員に最も身近...
陸上自衛隊

自衛隊初の水陸両用戦闘車「AAV-7」と気になる後継

離島防衛向けに急いで購入 2010年代に中国の海洋進出が活発化し、南西諸島方面の離島防衛が急務となると陸上自衛隊は日本版海兵隊といえる水陸...
陸上自衛隊

戦車との違いは?16式機動戦闘車の強さと評価について

機動力重視の「装輪戦車」 陸上自衛隊は「戦車」のイメージが強いなか、安全保障情勢の激変と組織改編により、その定数は1,200両から300両...
タイトルとURLをコピーしました