2021-07

陸上自衛隊

自衛隊も配備するV-22オスプレイの性能、事故率とは?

固定翼機+ヘリの輸送機 陸上自衛隊の第1ヘリコプター団が運用する輸送機のうち、最新の「V-22オスプレイ」については、その事故率を巡ってか...
陸上自衛隊

自衛隊初の水陸両用戦闘車「AAV-7」と気になる後継

離島防衛向けに急いで購入 2010年代に中国の海洋進出が活発化し、南西諸島方面の離島防衛が急務となると陸上自衛隊は日本版海兵隊といえる水陸...
陸上自衛隊

日本版海兵隊!水陸機動団の役割とその気になる装備・手当は?

自衛隊初の水陸両用部隊 中国の海洋進出に対して、陸上自衛隊は島嶼防衛用の「水陸機動団」という自衛隊初の水陸両用部隊を2018年に創設して、...
戦闘機

自衛隊も使うF-35ステルス戦闘機の恐るべき性能と価格

ステルス性と垂直離着陸能力 航空自衛隊が空を守るにあたって、最新のステルス戦闘機は欠かせず、現在は「F-35」の配備を進めています。これは...
陸上自衛隊

戦車との違いは?16式機動戦闘車の強さと評価について

機動力重視の「装輪戦車」 陸上自衛隊といえば「戦車」のイメージが強いなか、安全保障情勢の激変と組織改編を受けて、その定数はかつての1,20...
陸上自衛隊

10式戦車は弱い?新技術がもたらす強さと評価について

軽い、高機動、ネットワーク化 陸上自衛隊は陸上戦闘で欠かせない主力戦車を540両ほど保有していますが、そのなかで最新鋭のものが「10式戦車...
自衛隊

最強の盾!イージス艦に秘められたスゴイ能力とは?

多目標と同時交戦可能 「イージス艦」という言葉はよく聞くものの、通常の護衛艦と比べて、どこがどう違うのでしょうか? 北朝鮮のミサイル問題...
タイトルとURLをコピーしました