自衛隊でここだけ!最強・第7師団の編成と戦車数とは?
2024-12
地下も破壊?バンカーバスターの恐るべき貫通力と仕組み
本来は地中貫通爆弾の総称
航空機が戦場に現れて以来、敵の空爆に対する研究が進み、地下陣地や掩蔽壕が有効とされてきました。
掩蔽壕は強化コンクリー...
台湾有事の日本への影響、自衛隊の役割とは何か?
なぜ日本有事でもあるのか
中国が軍備拡張を行うなか、世間では台湾有事の可能性が取りざたされています。
中国は1950年代から「台湾統一」を掲げて...
公道もオスプレイもOK?自衛隊の汎用軽機動車とその価格
空輸できる四輪バギー
陸上自衛隊といえば、戦車や装甲車のような大型の重装備が多いなか、最近は小型・軽量がコンセプトの新型車両も登場しています。
...
ドイツが設計したMEKO型フリゲート・シリーズとは?
大部分をモジュール化
ドイツといえば、陸上兵器のイメージが強いなか、水上艦艇の設計でも実績を作ってきました。そのひとつが「MEKO型フリゲート」ですが...
射程70km?ポーランドのAHSクラブ155mm自走砲
英国製の砲塔+韓国製の車体
ポーランドといえば、対露強硬派としてウクライナ支援に熱心なほか、ヨーロッパ屈指の軍拡計画を進めています。すでに韓国からK2...
シリアのアサド政権崩壊でロシアはさらなる苦境へ?
同盟国としての評判失墜
シリアのアサド政権崩壊にともない、その後ろ盾だったロシアは戦略的大敗北を喫しました。
反政府勢力は攻勢開始後、あっという...
どうなるシリア内戦?アサド政権の崩壊と反政府勢力の勝利
長期内戦の劇的な終結
2024年12月、約13年にわたったシリア内戦が終わり、親子2代で半世紀以上も続いた独裁政権が崩壊しました。
それは電光石...
海上自衛隊の情報作戦集団は何をするのか?
海自の情報戦を一元管理
近年は従来の陸海空に加えて、宇宙・サイバー・電磁波の新領域への対策が急務となり、自衛隊もそれに向けた新部隊を立ち上げてきました...
どうなる日韓関係!韓国大統領の戒厳令事件で反日政権へ?
大統領による一夜の暴走
日韓関係は2010年代後半に「戦後最悪」まで落ち込み、歴史問題は言うにおよばず、2018年のレーダー照射事件など、軍事衝突の危機にまで...
海上自衛隊は敵潜水艦を「絶対許さない、逃がさない。」
戦時中の大敗北
日本は太平洋戦争で東南アジアの資源地帯を狙い、初期段階で制圧・確保することができましたが、戦争が進むにつれて、これら物資を運ぶ海上輸送...