自衛隊 なぜ21発?自衛隊も行う「礼砲」の回数や意味について 国際儀礼上のあいさつ 軍隊というのは戦闘組織でありながら、同時に規律・礼儀を重視する組織でもあります。これは東西問わず、世界共通のもので、外交的役割も... 2023.11.26 自衛隊
自衛隊 海自のTC-90練習機、LC-90連絡機が果たす役割 フィリピンにも供与されたTC-90 空を守る航空自衛隊がパイロット育成に注力しているのは有名ですが、海上自衛隊も広大な海を監視するP-1哨戒機や哨戒ヘ... 2023.11.18 自衛隊海上自衛隊航空機
自衛隊 ついに完成か?自衛隊のレールガンとその気になる威力 電気エネルギーで発射する次世代砲 SF世界で登場する「レールガン」は空想兵器ではなく、実際に各国が研究開発を進めている現実にあり得るものです。 ... 2023.11.02 自衛隊その火砲・小火器
自衛隊 エリート・パイロットの集まり?飛行開発実験団とは何か 航空機の性能を試す特別部隊 日本の空を守る航空自衛隊で最も「強い」部隊といえば、訓練などで敵役を演じる飛行教導群のアグレッサー部隊でしょう。 圧... 2023.10.15 自衛隊航空自衛隊
自衛隊 「もがみ型」の後継となる新型FFMの性能について 12隻の能力向上型FFM 中国海軍の増勢と深刻な人手不足に悩む海上自衛隊は、従来の護衛艦より自動化や省人化を進めた「もがみ型」フリゲート(FFM)を量... 2023.09.24 自衛隊海上自衛隊水上艦艇
アメリカ 対中国に使う?輸送機で攻撃するラピッド・ドラゴンとは パレットを空中投下してミサイル発射 空からの対艦・対地攻撃は戦闘機や爆撃機の役割ですが、最先端を走る米空軍では輸送機からミサイルを空中投下して攻撃に使... 2023.09.21 アメリカ自衛隊外国関連航空自衛隊
陸上自衛隊 陸自の短SAM代表、81式短距離地対空誘導弾について 全国配備された「短SAM」 防空火器が意外に充実している陸上自衛隊において、特に全国配備が進んでいるのが短距離防空用の「81式地対空誘導弾」、通称「短... 2023.09.11 陸上自衛隊自衛隊航空自衛隊ミサイル
自衛隊 全然足りない?自衛隊サイバー防衛隊の編成と実力について サイバー攻撃に対処する統合部隊 現代戦は従来の陸海空に加えて、宇宙・サイバー・電磁波の領域でも繰り広げられるため、自衛隊もこれら各分野に対応せねばなり... 2023.08.12 自衛隊
自衛隊 航空自衛隊の「KC-46A」空中給油機は欠陥なのか? 空自の最新給油機として 燃料を激しく消費する現代航空戦では、航続距離と作戦時間を伸ばす空中給油機が不可欠であることを以前説明しましたが、今回は航空自衛... 2023.08.04 自衛隊航空自衛隊航空機
自衛隊 万能すぎる!中距離多目的誘導弾MMPMの射程と評価 反省をふまえてコンパクト化、低コスト化 日本を守る最後の砦である陸上自衛隊は対戦車のみならず、敵の上陸時に打撃を与える対舟艇火力の拡充に力... 2023.07.22 自衛隊陸上自衛隊ミサイル
自衛隊 自衛隊内の警察?「警務隊」の権限と捜査能力について 独自の犯罪捜査権を持つ「憲兵」 自衛隊は一般企業にはない「武力」を持つがゆえに、厳格な規律および秩序(服務規律)を維持せねばなりません。 しかし、約22... 2023.07.15 自衛隊
陸上自衛隊 複雑すぎて失敗?96式多目的誘導弾システムMPMSの価格 高い命中率も、コストと複雑化で調達難に 日本は高い技術力を活用して優れた装備を多く開発していますが、納入先が自衛隊に限られていることから、... 2023.06.23 陸上自衛隊自衛隊ミサイル
陸上自衛隊 地雷を強行突破!92式地雷原処理ローラの仕組み 地雷原を突き進むための特殊装備 地上戦では防御側が地雷原を敷いて前進を阻むケースが多く、攻め手はこれを処理して突破するか、迂回を余儀なくさ... 2023.06.16 陸上自衛隊自衛隊装甲車・その他車両陸上兵器
アメリカ 潜水艦を捉える最高機密? 日本とアメリカのSOSUSが果たす役割 重要海峡にある海底ソナー・システム 水中航行する潜水艦を捕捉するのは現代技術をもってしても難しく、「対潜の鬼」を目指す海上自衛隊はソナー技... 2023.06.09 アメリカ自衛隊外国関連潜水艦
陸上自衛隊 自衛隊の資材運搬車、かわいい働き者は力持ち! 悪路を進み、陣地構築には欠かせない 上陸した敵を食い止めるための防御陣地を重視する陸上自衛隊にとって、トラックが進めない山間部や泥濘地に必... 2023.05.26 陸上自衛隊自衛隊装甲車・その他車両陸上兵器
陸上自衛隊 自衛隊の兵站能力を支える73式大型トラックの良さ 各部隊で使われる汎用性の鑑 「素人は戦略を語り、プロは兵站を語る」という格言があるように補給能力は勝敗を左右するものですが、大量消費される... 2023.05.23 陸上自衛隊自衛隊装甲車・その他車両陸上兵器
陸上自衛隊 工兵を支える施設作業車と後継のドーザ(装甲付き) 整地から陣地構築までこなす戦闘工兵車 土地整備や陣地構築などの活動が多い陸上自衛隊は施設科(工兵部隊)を各地に配備して戦闘部隊を支援する体... 2023.05.11 陸上自衛隊自衛隊装甲車・その他車両陸上兵器
自衛隊 海上自衛隊は強襲揚陸艦を建造するのか? 水面下で動く次期輸送艦の計画 現在、最大の課題といえる島嶼防衛では海上輸送力の確保が求められますが、その中核を担うべき海上自衛隊の「おおす... 2023.05.08 自衛隊海上自衛隊水上艦艇
陸上自衛隊 究極のDIY!橋渡し役の92式浮橋と07式機動支援橋 渡し船にもなる92式浮橋システム インフラが整備されている現代日本ではあまり意識しませんが、いつも当たり前のように渡っている大小さまざまな... 2023.04.27 陸上自衛隊自衛隊装甲車・その他車両陸上兵器
自衛隊 実は逆輸入された空自のT-400練習機 輸送機と救難機を目指すジェット練習機 航空自衛隊のパイロットを育成するうえで絶対必要なのが練習機ですが、最初はみんなプロペラ機である「T-... 2023.04.21 自衛隊航空自衛隊航空機