陸上自衛隊 99式弾薬給弾車の役割とその少ない調達数について 99式自走砲とのペアだった ウクライナで激しい砲兵戦が繰り広げられた結果、自走榴弾砲に再び注目が集まり、高機動なトラック型とともに、装甲自走砲の重要性... 2025.02.09 陸上自衛隊自衛隊装甲車・その他車両陸上兵器
自衛隊 最強の防空部隊?航空自衛隊の高射教導群とは何か 浜松基地の防空教育部隊 北朝鮮のミサイル脅威が高まるにつれて、日本を守るイージス艦、ペトリオット・ミサイル(PAC-3)の重要性が増してきました。特に... 2025.02.06 自衛隊航空自衛隊ミサイル
自衛隊 いよいよ有事?輸血用の血液製剤確保を急ぐ自衛隊 最も焦りを感じさせる? 安倍・岸田政権以降、日本は焦るように防衛関連の政策を急ぎ、それは有事が近い裏返しとされていました。こうした動きは有事に備えたも... 2025.02.03 自衛隊外交・安全保障
アメリカ 自衛隊も導入!米軍のT-6練習機「テキサンII」とは? プロペラ式の初等練習機 パイロット育成には練習機が必須ですが、航空自衛隊ではプロペラ式の「T-7練習機」を入門用に使ってきました。これは初等練習機とし... 2025.01.31 アメリカ自衛隊外国航空自衛隊航空機
陸上自衛隊 なぜ廃止された?陸上自衛隊の珍しすぎる坑道掘削装置 山に穴を開ける装備 現代戦では航空攻撃が欠かせず、逆に地上部隊は空から狙われやすく、どうやって隠れたり、攻撃から逃れるかが課題でした。 通常は地... 2025.01.28 陸上自衛隊自衛隊
アメリカ 最強の性能?アメリカの「シーウルフ級」原子力潜水艦とは 対ソ連の切り札として 米ソによる東西冷戦が続くなか、1970年代にはソ連海軍の急拡大が進み、原子力潜水艦も同じく進化を遂げました。この頃はソ連潜水艦の... 2025.01.25 アメリカ外国潜水艦
外国 中露は同床異夢の軍事同盟?中国とロシアの協力関係ついて 立場が完全逆転 ロシアと中国は以前から協力関係にありましたが、アメリカなどの自由主義陣営(いわゆる「西側」)に対抗すべく、現在は「中露同盟」が懸念され... 2025.01.22 外国中国ロシア外交・安全保障
陸上自衛隊 決して悪くはなかった?75式自走155mm榴弾砲の評価 本格配備された国産型 自衛隊ではアメリカからの供与兵器で始まり、徐々に国産装備に移るケースが多かったですが、これは自走榴弾砲も同じでした。 アメ... 2025.01.19 陸上自衛隊自衛隊陸上兵器榴弾砲・自走砲
外国 もはや空母?イタリア海軍が誇る強襲揚陸艦「トリエステ」 重武装、高い輸送能力 イタリア海軍といえば、第二次世界大戦でイギリスに苦戦した印象が強く、あまり日本人にも馴染みがありません。 しかし、現代のイ... 2025.01.16 外国水上艦艇イタリア
陸上自衛隊 装甲なし?自衛隊の1トン半救急車の医療能力ついて 悪路に強く、より多く収容 地上戦闘で多くの負傷者が出る以上、軍隊には野戦病院までの搬送手段が欠かせません。本来であれば、ヘリなどで運ぶのがベストですが... 2025.01.13 陸上自衛隊自衛隊装甲車・その他車両陸上兵器
アメリカ アメリカ海軍の無人潜水艇「マンタレイ」とは? 巨大な無人の「エイ」 アメリカ海軍では無人研究が進み、すでに無人艦隊まで運用している状況です。そんななか、2024年には巨大な無人潜水艇「マンタレイ」... 2025.01.10 アメリカ外国潜水艦
外国 自衛隊も興味?バイラクタルTB2/3無人攻撃機のスゴさ 厄介なトルコ産兵器 もはや現代戦には無人攻撃機が欠かせず、その性能や運用方法が戦局にも大きな影響を与えます。 その一例といえるのが、2020年の... 2025.01.07 外国ドローン航空機
外交・安全保障 岸田政権をふり返る!外交・安全保障の知られざる成果? ウクライナ支援の重要性 岸田文雄政権は2021年から2024年まで続き、戦後8番目の長さとなりました。 その評判はあまり良くはなく、増税批判や自... 2025.01.04 外交・安全保障
自衛隊 日本の情報収集衛星の偵察能力や分解能は? 2003年から運用開始 軍事作戦を始めるうえで、偵察を含む事前の情報収集が欠かせず、この分野における能力差・精度がしばしば勝敗を分けてきました。あのア... 2025.01.01 自衛隊宇宙関連
アメリカ 地下も破壊?バンカーバスターの恐るべき貫通力と仕組み 本来は地中貫通爆弾の総称 航空機が戦場に現れて以来、敵の空爆に対する研究が進み、地下陣地や掩蔽壕が有効とされてきました。 掩蔽壕は強化コンクリー... 2024.12.29 アメリカ外国
自衛隊 台湾有事の日本への影響、自衛隊の役割とは何か? なぜ日本有事でもあるのか 中国が軍備拡張を行うなか、世間では台湾有事の可能性が取りざたされています。 中国は1950年代から「台湾統一」を掲げて... 2024.12.26 自衛隊アメリカ外国中国外交・安全保障
陸上自衛隊 公道もオスプレイもOK?自衛隊の汎用軽機動車とその価格 空輸できる四輪バギー 陸上自衛隊といえば、戦車や装甲車のような大型の重装備が多いなか、最近は小型・軽量がコンセプトの新型車両も登場しています。 ... 2024.12.23 陸上自衛隊自衛隊装甲車・その他車両陸上兵器
外国 ドイツが設計したMEKO型フリゲート・シリーズとは? 大部分をモジュール化 ドイツといえば、陸上兵器のイメージが強いなか、水上艦艇の設計でも実績を作ってきました。そのひとつが「MEKO型フリゲート」ですが... 2024.12.20 外国水上艦艇ドイツオーストラリア
外国 射程70km?ポーランドのAHSクラブ155mm自走砲 英国製の砲塔+韓国製の車体 ポーランドといえば、対露強硬派としてウクライナ支援に熱心なほか、ヨーロッパ屈指の軍拡計画を進めています。すでに韓国からK2... 2024.12.17 外国陸上兵器榴弾砲・自走砲
外国 シリアのアサド政権崩壊でロシアはさらなる苦境へ? 同盟国としての評判失墜 シリアのアサド政権崩壊にともない、その後ろ盾だったロシアは戦略的大敗北を喫しました。 反政府勢力は攻勢開始後、あっという... 2024.12.14 外国ロシア外交・安全保障