世界最高の輸送機?自衛隊でも活躍するC-130Hとは

自衛隊
この記事は約4分で読めます。

contents

輸送機界のベストセラー

人員・物資をすばやく空輸できる輸送機のうち、西側諸国を中心にベストセラーとなっているのが、アメリカで70年前に開発された「C-130」シリーズです。

愛称の「ハーキュリーズ」はギリシア神話に出てくる英雄・ヘラクレスの別名であり、2,500機以上が生産されて、60ヶ国以上で使われてきました。

  • 基本性能:C-130H
全 長 29.8m
全 幅 40.4m
全 幅 11.7m
乗 員 4〜6名
速 度 時速600km
航続距離 3,800km (最大積載時)
輸送力 兵員:94名
貨物:19トン
価 格 1機あたり約90億円

C-130の特徴的な太い胴体は、それまでの輸送機を超える積載能力を持ち、貨物であれば最大19トン、座席を設置すれば兵員94名を乗せられます(フル装備の空挺兵は64名)。

また、機体後部にスロープ付きのカーゴドアがあるため、パレット・コンテナや車両をそのまま載せたり、同じドアから空中投下も行えます。これ以外にも、貨物室の床を低く設計したところ、荷物の搬出入が楽になりました。

カーゴドア(左、赤丸部分)と物資を満載した機内の様子(出典:陸上自衛隊)

プロペラ機であるとはいえ、4基の大型エンジンが生むパワーは強力なうえ、頑丈な着陸装置を使えば、未舗装の滑走路でも離着陸可能です。

しかも、離陸・着陸に必要な最低距離はそれぞれ1,100m、520mなので、前線近くの簡易飛行場でも運用できます。極端な例でいえば、ある実験ではC-130がカタパルトと着艦装置を使うことなく、空母への離着陸に成功しました。

この短距離離着陸の能力、不整地運用能力は、災害時やインフラが整っていない途上国への支援で役立ち、世界中に展開する米軍にとってはありがたい長所です。

さらに、開発から70年以上が経つにもかかわらず、優秀な初期設計のおかげで、エンジンや電子機器以外はあまり改良されておらず、最初からそれなりに完成された機体でした。

そんなC-130は改造しやすい利点もあることから、多くの派生型が生まれています。

たとえば、特殊部隊向けの強襲型、洋上監視型、空中給油型、電子戦型があるなか、特にきわ立つのが榴弾砲を搭載した「AC-130ガンシップ」です。

空飛ぶ戦車?AC-130ガンシップの重武装ぶりとその火力
輸送機改造の対地攻撃機 C-130シリーズは日本でも愛用されている中型輸送機ですが、任務や輸出先に合わせて改造しやすく、結果的に多くの派生...

空自・海自でも運用中

さて、日本では航空自衛隊が14機のC-130Hに加えて、2機の空中給油型(KC-130H)を運用しています。

これは各基地を結ぶ定期便として飛んでいるほか、陸上自衛隊の第1空挺団が降下訓練をするときにも使われてきました。

また、自衛隊のイラク派遣やアフガニスタンの邦人救出でも投入されましたが、C-130シリーズは多くの国が導入しているので、派遣先では整備面などである程度の融通を期待できます。

ほかにも、手術などの医療行為を行う「機動衛生ユニット」を搭載して治療しながら急患輸送するのにも使えます。これはコンテナの中に手術室をそのまま作ったもので、コンテナごと運びながら大きな病院まで長距離空輸する特殊任務です。

一方、海上自衛隊もC-130を運用しているものの、こちらは「C-130R」という連絡機タイプになります。

もともとC-130Hを機雷投下用に改造するつもりだったところ、この構想は諸事情から実現せず、代わりに古くなった米海兵隊のKC-130R(空中給油機)を6機ほど購入しました。

その後、空中給油機能を外して「C-130R」になり、日本本土と南鳥島や硫黄島などを結ぶ連絡機として使っています。

後継機はC-130しかない?

C-130Hは中型輸送機でありながら、申し分ない搭載能力と使い勝手のよさが好まれているわけですが、後継についてはどうなるのでしょうか?

じつは、すでに「C-130J スーパー・ハーキュリーズ」というさらなる改良型があります。

C-130Hの事実上の後継といえるJ型は、以下のようなアップグレードはされているとはいえ、航空機としてはすでに成熟しきっているので、そこまで大きな進化はありません。

  • 高出力な新型エンジンへの換装
  • 積載能力を19トンから20トンへ増強
  • 最高速度を660km、航続距離を5,000kmへ延伸
  • コックピットのデジタル化・ディスプレイ化
  • 自動化にともなう省人化(3名のみで運用可能)
  • 空中投下能力の強化

優れた基本設計によってまだ使えるなか、C-130を置き換えられるほどの総合性能とコストパフォーマンスを持つ輸送機が登場しない限り、今後も空を飛びつづけるでしょう。

輸出したい?航空自衛隊のC-2輸送機の評価・価格について
最新の国産輸送機 航空自衛隊は空輸という重要任務を担うべく、いくつかの輸送機を運用していますが、なかでも最新の国産機として期待されているの...

コメント