世界初の実用イージス艦
高性能で知られるイージス艦は、いまでこそ弾道ミサイルを迎撃するイメージが強いものの、もともとは対艦ミサイルの飽和攻撃に備えた艦隊防空用につくられました。
そして、世界で初めてイージス・システムを実用装備したのが、現在も米海軍で唯一の巡洋艦として運用されている「タイコンデロガ級」です。
- 基本性能:タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦
排水量 | 7,242t(基準) |
全 長 | 172.5 m |
全 幅 | 16.8 m |
乗 員 | 360名 |
速 力 | 30ノット(時速56km) |
航続距離 | 約11,000km |
兵 装 | 127mm速射砲×2 25mm機関砲×2 20mm CIWS×2 12.7mm機関銃×4 3連装短魚雷発射管×2 ハープーン対艦ミサイル×8 垂直発射装置(VLS)×122 |
価 格 | 1隻あたり約1,200億円 |
「タイコンデロガ級」は1983年に登場してから計27隻が建造されたミサイル巡洋艦で、その大きさを生かしたミサイル搭載数、ゆとりある拡張性、居住性のよさで知られています。
設計自体は古いものの、初期型と比べてイージス・システムはかなりアップグレードされているので、最大16〜18個の目標を同時対処可能です。そのため、防空指揮艦として空母打撃群には必ず配備されていて、湾岸戦争やイラク戦争での実戦経験もあります。
しかも、近代化改修を受けたものはリアルタイムで情報共有しながら戦う「共同交戦能力(CEC)」を持ち、その老いた見た目からは想像できない中身になりました。
また、一部の艦艇は弾道ミサイルの迎撃能力も獲得済みで、2008年にはSM-3迎撃ミサイルを使って制御不能となった人工衛星を破壊しました。
すなわち、「タイコンデロガ級」は老兵とはいえども、そのアップグレードされた戦闘力は決してあなどれません。特に防空能力に関しては、他国海軍が誇る新鋭艦にも引けをとらないレベルです。
まもなく退役予定
性能的には現代も通用するとはいえ、高い維持費と耐用年数の限界を受けて、残っている13隻も2027年には引退予定です。
後継については、「CG(X)」と呼ばれる新たなミサイル巡洋艦が計画されていましたが、廃案になったことで次世代イージス艦「DDG(X)」によって置き換えられます。
「アーレイ・バーク級」駆逐艦の後継にもなるDDG(X)計画は、タイコンデロガ級と似た大きさにはなるものの、あくまで駆逐艦に分類されるため、2027年以降は米海軍から巡洋艦が消えることになります。
コメント