海上保安庁 海保の新型巡視船「しゅんこう型」 コスパ重視の大型巡視船として 「海猿」でも有名な海上保安庁は救難活動のイメージが未だ強いですが、本来は海洋警察力として日本周辺の海を守るのが任務であり、尖閣諸島周辺の海域で常に中国側と対峙しているのも海保になります。しかし、強大な国... 2022.09.28 海上保安庁艦船
海上保安庁 海保最強?れいめい型巡視船 対中国を見据えた最新の大型巡視船 平時から尖閣諸島周辺の海域で中国海警局と対峙する海上保安庁ですが、中国側の増勢は止むことを知らず、「質・量」ともに年々強化されているのが現状です。世界有数の規模を誇る海上保安庁といえども、潤沢な予算... 2022.09.19 海上保安庁艦船
海上保安庁 海保最大級、巡視船「あきつしま」 20年越しに登場した「しきしま」の準同型船 平時において「警察力」として日本の海を守る海上保安庁ですが、ソマリア海賊対策のように遠方での長期任務に巡視船を派遣する可能性が2000年代に浮上した時、十分な能力を持つ船が当時は「しきしま... 2022.09.18 海上保安庁艦船
海上保安庁 海保の象徴?巡視船「しきしま」 核燃料の護衛を担う世界最大の巡視船 四方を海に囲まれた日本は領海と排他的経済水域を合わせると世界6位の海洋面積を有しますが、この広大な海の安全を日頃から守っているのが海上保安庁です。むろん、海上自衛隊も海の護りを担いますが、事実上の... 2022.09.16 海上保安庁艦船
アメリカ軍 海保も導入?MQ-9リーパー無人機 「空飛ぶ死神」として登場 現代戦に無人機はもはや欠かせない存在となりましたが、特にアフガニスタンやイラクにおける戦争で多くの戦果を挙げたのがアメリカ軍が運用するMQ-1プレデターとその改良型であるMQ-9リーパーです。今回は「空飛ぶ... 2022.06.12 アメリカ軍ドローン海上保安庁