20年越しの大型巡視船
海上保安庁はソマリア海賊対処任務のような遠方での長期活動に巡視船を派遣する可能性が浮上したとき、十分な能力を持つ巡視船が「しきしま」のみという現状でした。
この教訓を受けて、「しきしま」のような大型巡視船を2隻建造して、計3隻体制を目指すことになりました。
さらに、近年は尖閣諸島沖で中国海警局への対応に追われる任務が多く、大型化する中国公船に対抗できる巡視船が足りていません。
これら事情をふまえて、2013年に大型巡視船「あきつしま」が登場しましたが、同規模の巡視船が就役したのは、1992年の「しきしま」以来およそ20年ぶりのことでした。
- 基本性能:巡視船「あきつしま」
排水量 | 6,500t (基準) |
全 長 | 150m |
全 幅 | 17m |
乗 員 | 110名+航空要員30名? |
速 力 | 25ノット(時速46.3km) |
航続距離 | 最大2万浬 (37,000km) |
装 備 | 40mm機銃×2 20mmバルカン機銃×2 |
艦載機 | EC225ヘリコプター×2 |
価 格 | 約320億円 |
海保最大級の巡視船として建造された「あきつしま」は、長年にわたって貴重な大型巡視船として活動してきた「しきしま」の発展型であり、規模や設計が類似していることから、準同型船として扱われています。
基本設計を踏襲するなか、主武装は35mm連装機銃ではなく、40mm単装機銃に変更されました。単装となったとはいえ、その射程距離は約12,500mと「しきしま」の倍以上を誇り、より破壊力のある40mm弾によって火力も強化しました。
副武装には「しきしま」と同じ20mmバルカン機銃を2基搭載しているものの、こちらも最新型のものを採用しました。
ほかにも、各所に12.7mm機銃用の銃座を設けたうえ、違法漁船などを追い払う高圧放水銃は格納庫の左右に設置した「しきしま」と違って、船首側の両脇に配置しています。
艦載機については大型の「EC225ヘリ」を2機運用可能なので、海保の中でも屈指の航空運用能力を有しています。
さらに、全天候型の救難艇と警備艇、高速警備救難艇をそれぞれ2隻の計6隻を搭載したことで、海上救難や不審船への海上臨検も十分です。ちなみに、「しきしま」は高速警備救難艇を搭載しておらず、この点も「あきつしま」の方が上回っているといえます。
天皇陛下の御召艦にも
このように「しきしま」の改良型として建造された「あきつしま」は、横浜の海上保安部に配備後、2015年には天皇・皇后両陛下のパラオ訪問時における宿泊先として選ばれました。
太平洋戦争の激戦地だったぺリリュー島を訪れた両陛下ですが、パラオ国際空港から距離があったため、宿泊先として「あきつしま」に白羽の矢が立ったわけです。
いわゆる「御召船」に選ばれる栄誉を受けた後、船内はスロープや手すりによるバリアフリー化を進め、宿泊される船長室には大きめのベッドを運び入れるなどの改装を行いました。
もちろん、巡視船が天皇・皇后両陛下の宿泊先になるのは初めてのことで、重責はありながらも、極めて名誉な出来事だったようです。
さて、天皇陛下も宿泊された大型巡視船「あきつしま」ですが、本来はもう1隻建造して「しきしま」と合わせて3隻体制になる予定でした。
ところが、尖閣周辺での中国船との対峙が激化するなか、海保は尖閣領海警備専従体制(12隻の巡視船隊)の確立を優先せざるをえず、最終的には「あきつしま」のみで終わりました。
その後、尖閣領海警備専従体制が完成すると、今度は「れいめい型」巡視船の配備が始まったので、大型巡視船の数自体は増えています。
コメント