陸上自衛隊 まだ現役で使う?自衛隊の改良ホークミサイルと後継について 陸自で現役の旧式防空ミサイル 航空機やミサイルから自身を守る「防空」は陸海空どの自衛隊においても重要視されていますが、特に陸上自衛隊は多種... 2022.10.30 陸上自衛隊ミサイル
航空自衛隊 超重要!航空自衛隊の基地防空隊って? 航空優勢に直結する基地防空 航空自衛隊といえば戦闘機のイメージが強いですが、これらの航空戦力を発揮するうえで欠かせないのが航空基地です。航... 2022.10.27 航空自衛隊ミサイル
航空自衛隊 まだ使えた?廃止された自衛隊「VADS」対空機関砲とは 航空自衛隊も基地防空用に長年愛用 現代の対空戦闘では対空ミサイルを使った迎撃が主流ですが、これらが突破された際の「最後の砦」として残されて... 2022.10.23 航空自衛隊火砲・小火器
アメリカ軍 特攻する無人機?スイッチブレード300/600の威力 ミサイルと変わらない「自爆型ドローン」 もはや当たり前の存在になりつつあるドローン(無人機)ですが、軍事面でもグローバル・ホークのように長... 2022.10.22 アメリカ軍ドローン
アメリカ軍 F-16戦闘機が世界各国で選ばれるわけとは? 安く、機動性に優れた多用途機 世界最強の軍事力を誇るアメリカにとって「力の源」と言えるのが圧倒的な航空戦力であり、それを支えているのが多岐... 2022.10.18 アメリカ軍戦闘機
外国 最強?ドイツ製PzH2000自走榴弾砲の優れた評価 陸軍国・ドイツが誇る優秀な自走砲 卓越した科学技術力を持つドイツは、その利点を活かした高性能兵器の開発、そしてヨーロッパを中心とした輸出に... 2022.10.17 外国火砲・小火器
航空自衛隊 自衛隊も導入!長射程のJSM巡航ミサイルとは? F-35戦闘機に搭載するNSMミサイル 対地攻撃ミサイルといえばアメリカのトマホーク巡航ミサイルが有名ですが、近年はノルウェー産のJSMミ... 2022.10.13 航空自衛隊外国ミサイル
アメリカ軍 ステルス?NSM対艦ミサイルの性能と威力について ノルウエーが生んだ対艦ミサイル 北欧諸国といえば「平和」「穏やか」のイメージが強いですが、実はアメリカも買うほどの高性能兵器の開発が得意と... 2022.10.10 アメリカ軍外国ミサイル
アメリカ軍 超優秀?NASAMSの驚くべき性能や射程とは ホワイトハウスを守る防空システム 世界最強・アメリカ合衆国の中枢といえば、大統領が住むホワイトハウスですが、そんな超重要拠点を護る防空シス... 2022.10.09 アメリカ軍外国ミサイル
外国 フランスのカエサル155mm自走榴弾砲の性能や射程は? 機動性に優れたトラック型自走砲 NATOの一角を占めるフランスは、他の西側諸国と違って昔から独自路線や国産兵器にこだわる国であり、現代砲兵... 2022.10.08 外国火砲・小火器
アメリカ軍 革命的?退役したMQ-1プレデター無人攻撃機の性能とは 無人攻撃機のパイオニア的存在 今でこそ無人機(UAV)が偵察や攻撃任務を当たり前のようにこなしていますが、世界に先駆けてこのスタイルを確立... 2022.10.05 アメリカ軍ドローン
海上自衛隊 退役間際?海上自衛隊の輸送艇1号型とその後継について 「戦車<人員」の小型揚陸艇として 離島を多数抱える日本にとって海上輸送力は非常に重要で、特に離島防衛はこの能力なくして成立しません。 こ... 2022.10.03 海上自衛隊水上艦船
海上自衛隊 かつて最速?退役した海自・1号型ミサイル艇の惜しい性能 遅れて登場した海自初のミサイル艇 小型で機動力に優れ、対艦ミサイルによる打撃力を持つ「ミサイル艇」は、かつて各国で運用されていた魚雷艇のポ... 2022.10.02 海上自衛隊水上艦船