アメリカ軍 日本の自衛隊も持つべき?病院船の役割と意義とは何か 国際法上は保護されるべき対象 古今東西を問わず、戦場では傷病兵の治療を行うための野戦病院が設置されますが、海においては同様の存在である「病... 2022.11.27 アメリカ軍水上艦船
外国 ドイツが誇るIRIS-T地対空ミサイルの防空性能とは? 独伊瑞が共同開発した対空ミサイル 2022年2月に突如始まったロシアによるウクライナ侵略ですが、当初の予想を覆してウクライナ側が善戦を続け... 2022.11.26 外国ミサイル
外国 「A29」スーパーツカノのようなCOIN軽攻撃機の役割 対叛乱・対テロ戦用のレシプロ機 超音速を飛行するジェット機やレーダーに映りにくいステルス機が主流の中、これにあえて逆行する低速のレシプロ機... 2022.11.23 外国戦闘機
アメリカ軍 世界最強?アメリカ海軍・第7艦隊の編成と強さ インド太平洋を担当する「前方展開艦隊」 世界No.1の海軍力を持つのはアメリカですが、そのアメリカ海軍の中でも特に最強とされているのが日本... 2022.11.20 アメリカ軍
アメリカ軍 宇宙船もある?知られざるアメリカ宇宙軍の役割や装備とは 空軍から独立した6つ目の「軍」 「宇宙軍」と聞けば、ガンダムやスターウォーズの世界が思い浮かぶでしょうが、現実世界でも2019年に発足した... 2022.11.14 アメリカ軍宇宙
海上自衛隊 海軍パレード?観艦式とその意義について解説 威容を見せつけるだけが目的にあらず 2022年11月6日、神奈川県の相模湾で海上自衛隊創設70周年を記念する国際観艦式が実施され、海自艦艇... 2022.11.13 海上自衛隊その他
外国 売れまくり?韓国のK9自走榴弾砲の性能と評価に迫る 対北朝鮮を見据えた国産自走砲 「休戦中」で未だ戦争状態が続いている朝鮮半島では韓国と北朝鮮が38度線を挟んで対峙していますが、特に北朝鮮は... 2022.11.06 外国火砲・小火器
水上艦船 戦車も載せられるフェリー、ナッチャンWorldとは? 防衛省がチャーターする高速フェリー 中国の海洋進出を受けて自衛隊は従来の北方重視から南西諸島方面にシフトしており、特に「離島防衛」を意識し... 2022.11.05 水上艦船
陸上自衛隊 陸上自衛隊が使うスキャンイーグルの性能や価格とは 魚群探査用を改良した偵察ドローン 現代戦ではもはや当たり前に投入されるドローンですが、特に偵察・警戒監視任務においては欠かせない存在で、ロ... 2022.11.04 陸上自衛隊ドローン
外国 早撃ち!アーチャー自走榴弾砲のスゴイ性能と射程に迫る 高い連射能力を誇る北欧製自走砲 北欧の国・スウェーデンといえば、2022年のロシアによるウクライナ侵略を受けて、フィンランドとともに北大西... 2022.11.03 外国火砲・小火器