前代未聞?手で投げるミサイル「ポイントブランク」とは

大きなドローンを持った兵士 アメリカ
この記事は約3分で読めます。

発射機いらずの自爆ドローン?

ドローンが目覚ましく発展するなか、「スイッチ・ブレード」のような自爆型の登場を受けて、巡航ミサイルとの境界線が曖昧になりました。

その区別をさらにややこしくする新兵器として、イスラエル企業が開発した「ポイント・ブランク」というものがあります。これはミサイルにもかかわらず、歩兵が手で投げる前代未聞の装備になり、その実態は自爆ドローンに近いといえます。

  • 基本性能:ポイント・ブランク
重 量 6.8kg
全 長 1.0m
全 幅 0.8m
速 度 最大時速185km
航続距離 10km
飛行時間 20分
高 度 約460m
要 員 1名
価 格 不明

ポイント・ブランクは英語で「ゼロ距離」の意味を持ち、通常のミサイルのようにランチャーを必要とせず、その場で投げる珍しすぎるタイプです。

見た目は「スターウォーズ」に出てくる戦闘機、「 X-ウィング」のような姿をしており、独特な構造で垂直離着陸能力と空中ホバリング能力、時速185kmの水平飛行能力を獲得しました。

歩兵が単独で扱えるだけあって、ポイント・ブランクは全重量が約7kgと軽く、バックパックで持ち運び可能です。

現場ですばやく展開したあと、電子光学カメラで映像をリアルタイム受信しながら、GPS誘導による精密攻撃を行います。このとき、攻撃せずにそのまま帰還できるため、単なる偵察ドローンとしても使えます。

イスラエルはミサイルに分類しているものの、空中でホバリングしたり、攻撃中止後に回収できる点を考えると、むしろ自爆ドローンと呼ぶ方が適切でしょう。

使い方次第では効果的

公開された映像を見る限り、非装甲車両を破壊する威力があるとはいえ、戦車のような装甲車両の撃破は難しいようです(一定の損害は与えられる)。

したがって、通常車両やトラック、けん引式火砲など、比較的「脆弱」な目標を狙いながら、後方の兵站支援能力にも打撃を与えられるでしょう。なお、テロ組織などが相手であれば、その威力はなおさら発揮しやすく、戦闘機や無人攻撃機よりはシンプルで安上がりです。

使い方次第で優れた費用対効果が見込めるからか、アメリカもポイント・ブランクを導入しました。

少数で効果的に戦えることから、中東などに派遣している小部隊に配備されますが、ロシア=ウクライナ戦争の教訓をふまえて、正規戦での「車両狩り」も想定しています。ウクライナでは自爆ドローンが猛威をふるい、いまや最も戦果をあげている兵器です。

特攻する無人機?スイッチブレード300/600の威力
ほぼミサイルの自爆ドローン もはや当たり前の存在になりつつあるドローン(無人機)ですが、軍事面でもグローバル・ホークのように長時間の警戒監...

コメント

タイトルとURLをコピーしました