陸上自衛隊

自衛隊

陸自の短SAM代表、81式短距離地対空誘導弾について

全国配備された「短SAM」 防空火器が意外に充実している陸上自衛隊において、特に全国配備が進んでいるのが短距離防空用の「81式地対空誘導弾」、通称「短...
陸上自衛隊

万能すぎる!中距離多目的誘導弾MMPMの射程と評価

反省をふまえてコンパクト化、低コスト化 日本を守る最後の砦である陸上自衛隊は対戦車のみならず、敵の上陸時に打撃を与える対舟艇火力の拡充に力...
陸上自衛隊

複雑すぎて失敗?96式多目的誘導弾システムMPMSの価格

高い命中率も、コストと複雑化で調達難に 日本は高い技術力を活用して優れた装備を多く開発していますが、納入先が自衛隊に限られていることから、...
陸上自衛隊

地雷を強行突破!92式地雷原処理ローラの仕組み

地雷原を突き進むための特殊装備 地上戦では防御側が地雷原を敷いて前進を阻むケースが多く、攻め手はこれを処理して突破するか、迂回を余儀なくさ...
陸上自衛隊

自衛隊の資材運搬車、かわいい働き者は力持ち!

悪路を進み、陣地構築には欠かせない 上陸した敵を食い止めるための防御陣地を重視する陸上自衛隊にとって、トラックが進めない山間部や泥濘地に必...
陸上自衛隊

自衛隊の兵站能力を支える73式大型トラックの良さ

各部隊で使われる汎用性の鑑 「素人は戦略を語り、プロは兵站を語る」という格言があるように補給能力は勝敗を左右するものですが、大量消費される...
陸上自衛隊

工兵を支える施設作業車と後継のドーザ(装甲付き)

整地から陣地構築までこなす戦闘工兵車 土地整備や陣地構築などの活動が多い陸上自衛隊は施設科(工兵部隊)を各地に配備して戦闘部隊を支援する体...
陸上自衛隊

究極のDIY!橋渡し役の92式浮橋と07式機動支援橋 

渡し船にもなる92式浮橋システム インフラが整備されている現代日本ではあまり意識しませんが、いつも当たり前のように渡っている大小さまざまな...
陸上自衛隊

捨て石?侵攻を食い止める第2師団の役割と装備

ソ連軍を真っ先に迎え撃つ精鋭部隊 中国の海洋進出を受けて陸上自衛隊は日本版海兵隊・水陸機動団を創設したり、沖縄方面の防備を強化する「南西シ...
陸上自衛隊

陸上自衛隊の除染車の役割とは?

化学テロから災害派遣までこなす 日本の防衛を主任務とする自衛隊は幸いにも一度も戦闘を経験していませんが、事実上の有事といえる大規模災害やテ...
陸上自衛隊

なぜ必要?陸上自衛隊のLR-2連絡偵察機の役割とは

陸自唯一の固定翼機は急患輸送も 陸上自衛隊の航空機といえば、ヘリコプターの印象が強いですが、実は「LR-2」と呼ばれる連絡偵察を目的とした...
陸上自衛隊

空中機動の専門、第1ヘリコプター団の編成と機数について

陸自最大の航空部隊は輸送ヘリ中心 現代の陸戦ではヘリを用いた空中機動と迅速展開が多用されますが、日本の陸上自衛隊も例外ではなく、ヘリの集中...
自衛隊

もう一つの政府専用機?EC-225LP要人輸送ヘリとは

陸自が運用する特別輸送ヘリコプター 総理大臣などの要人は外国訪問時はあの有名な政府専用機を使う一方で、国内移動ではもっぱら新幹線や民航機を...
陸上自衛隊

舟&車?94式水際地雷敷設装置の役割と能力について

世界的に稀な地雷敷設用の水陸両用車 海に囲まれた日本にとって、敵勢力の上陸阻止は古来から変わらぬ至上命題で、もし着上陸を許したならば、これ...
陸上自衛隊

自衛隊の対空電子戦部隊は何をするのか?

早期警戒管制機に対する電子攻撃 従来の陸海空のほかに宇宙、サイバー、電磁波の新領域への対処も急がれるなか、陸上自衛隊は電磁波で航空機やドロ...
陸上自衛隊

陸上自衛隊の遠隔操縦観測システムFFOS/FFRSとは何か

2000年代に導入した偵察用無人ヘリ 現在は小型民生ドローンを使った偵察や観測が当たり前となりましたが、ひと昔前に自衛隊が導入した観測用無...
陸上自衛隊

早計?戦闘攻撃ヘリを廃止する陸上自衛隊の行方とは

ドローンへの全更新という思い切った決断 ロシア=ウクライナ戦争が発生して、アジア太平洋方面でも台湾有事が現実味を帯びるなか、日本は2022...
陸上自衛隊

驚異の命中率!03式中SAM改の射程と性能について

陸自による防空の要となるミサイル 「防空」は基本的に航空自衛隊の任務になりますが、陸上自衛隊も地上部隊を守るための対空装備を多数運用してお...
陸上自衛隊

陸自でここだけ!最強・第7師団の編成と戦車数とは?

ズバ抜けた戦力を誇る唯一の機甲師団 陸上自衛隊には第1空挺団や特殊部隊である特殊作戦群など「最強」と称される部隊がいくつかありますが、各地...
陸上自衛隊

新設される陸自・沖縄防衛集団とは何か?

第15旅団(那覇)を「師団」へ 対中国を意識した防衛体制が構築されている南西諸島方面は、ここ15年ほどで宮古島、与那国島、石垣島へ自衛隊が...
タイトルとURLをコピーしました