高価格すぎる?B-2ステルス爆撃機のスゴさとその後継

アメリカ
この記事は約2分で読めます。

価格は同じ重量の金に匹敵?

いまも最強のステルス爆撃機として君臨しているB-2ですが、あまりに特別な存在であることから、各機体にはそれぞれ「Spirit of 州名」という個別名がつけられました。

これは航空機として異例だけでなく、州名を用いるのは戦艦以来であるのを考えると、B-2に対する期待の強さが感じられるとともに、この戦略爆撃機が昔の戦艦に匹敵するものだというのが分かります。

実際にパワーバランスを左右する点においては、B-2も戦艦も同じ戦略兵器といえますが、かつての戦艦が国家予算を圧迫する存在であったように、B-2爆撃機も「高すぎる兵器」として有名になりました。

1機あたり約2,200億円という金額は、「世界一高い飛行機」としてもギネスブックに登録されており、45トンもある機体は同重量の金と同じ価格とさえいわれています。

そのため、当初は130機近い配備を目指していたアメリカも、冷戦終結の影響もあって、最終的には21機まで減らしました。

空を飛ぶB-2爆撃機高性能の代償はやはりコスト(出典:アメリカ空軍)

では、なぜこんなにも高いのか?

そもそも全翼機というのは、その複雑な設計から生産費・維持管理費が高く、B-2の場合はステルス性を保つために湿度や温度を制御した専用施設が欠かせません。さらに、機体を覆う特別塗装は7年ごとにコーティングせねばならず、維持費に拍車をかけています。

あまりに高価すぎる兵器になった結果、いざという時は失うのを恐れて投入をためらう可能性が高く、2008年にはグアムで墜落事故が発生したこともあって、アメリカは運用管理面でより慎重になりました。

最強がゆえに高すぎるB-2爆撃機ですが、後継となる「B-21レイダー」ステルス爆撃機が開発されたおかげで、いま使われている20機は2030年代には退役していく見込みです。

ロシア=ウクライナ戦争や米中新冷戦が起きるなか、核使用のリスクは再び強まっている状況です。こうした核リスクに加えて、通常戦力でも米中の差は縮まりつつあり、中国側もB-2にそっくりな全翼ステルス機「H-20」を開発しました。

したがって、アメリカは大国間戦争での優位性を保つべく、ステルス爆撃機の価値を再認識しています。

最新ステルス爆撃機!B-21レイダーの性能とその価格
期待されるB-2の後継 アメリカ軍が無類の強さを誇るのは、圧倒的な航空戦力を使って空を支配できるからです。すなわち、航空優勢を完全確立した...

コメント

タイトルとURLをコピーしました