陸上自衛隊

スポンサーリンク
車両・火砲

自衛隊の資材運搬車、かわいい働き者は力持ち!

悪路を難なく進むキャタピラ式のダンプは陣地構築に欠かせない 上陸した敵を食い止めるための防御陣地を重視する陸上自衛隊にとって、トラックが進めない山間部や泥濘地に必要資材を輸送できる資材運搬車は必須装備のひとつで、小ぶりでかわいい見た...
車両・火砲

陸自の兵站を支える73式大型トラック

優れた耐久性と汎用性を持ち、ほとんどの部隊で使われる必需品 「素人は戦略を語り、プロは兵站を語る」という格言があるように補給能力は勝敗を左右するものですが、大量消費される弾薬や食糧を滞りなく運ぶには多数の輸送トラックが欠かせません。...
車両・火砲

工兵を支える施設作業車と後継のドーザ(装甲付き)

演習場整備から陣地構築までこなす戦闘工兵車 土地整備や陣地構築などの活動が多い陸上自衛隊は施設科(工兵部隊)を各地に配備して戦闘部隊を支援する体制を築いていますが、こうした工兵部隊に欠かせないのが特殊装備の数々であり、そのひとつが「...
車両・火砲

究極のDIY!橋渡し役の92式浮橋と07式機動支援橋 

仮設橋にも渡し船にもなる92式浮橋システム インフラが整備されている現代日本ではあまり意識しませんが、いつも当たり前のように渡っている大小さまざまな河川は天然の障壁でもあり、橋がなければ移動を阻害されたり、手間のかかる迂回を余儀なく...
陸上自衛隊

捨て石?侵攻を食い止める第2師団

ソ連軍を真っ先に迎え撃つ精鋭部隊 中国の海洋進出を受けて陸上自衛隊は日本版海兵隊・水陸機動団を創設したり、沖縄方面の防備を強化する「南西シフト」を進めていますが、かつてはソ連を見据えて北海道に精鋭部隊を配備する「北方偏重」が基本姿勢...
車両・火砲

陸上自衛隊の除染車の役割とは?

化学テロから災害派遣まで出動する働き者 日本の防衛を主任務とする自衛隊は幸いにも一度も戦闘を経験していませんが、事実上の有事といえる大規模災害やテロ事件への対応を行ってきた歴史はあり、こうした活動において消毒や除染という現地の公衆衛...
航空機

なぜ必要?陸自のLR-2連絡偵察機

陸上自衛隊唯一の固定翼機として急患輸送も担当 陸上自衛隊の航空機といえば、ヘリコプターの印象が強いですが、実は「LR-2」と呼ばれる連絡偵察を目的とした固定翼機も少数ながら運用しています。 ⚪︎基本性能:LR-2...
陸上自衛隊

空中機動の専門、第1ヘリコプター団

輸送ヘリを集中運用する陸自最大の航空部隊 現代の陸戦ではヘリを用いた空中機動と迅速展開が多用されますが、日本の陸上自衛隊も例外ではなく、ヘリの集中運用によって兵力を一気に投入する運用思想が存在します。その役割を担うためにCH-47J...
航空機

もう一つの政府専用機?EC-225LP要人輸送ヘリ

陸上自衛隊が運用する特別輸送ヘリコプター 総理大臣などの要人は外国訪問時はあの有名な政府専用機を使う一方で、国内移動ではもっぱら新幹線や民航機を利用するものの、状況によってはヘリコプターを使うことがあります。その際に乗るのが「特別輸...
車両・火砲

舟&車?94式水際地雷敷設装置

世界的に稀な地雷敷設用の水陸両用車 海に囲まれた日本にとって敵勢力の上陸を阻止することは古来から変わらぬ至上命題で、もし航空・海上優勢を確保できずに着上陸を許したならば、これを可能な限り沿岸部で食い止める必要があります。この水際作戦...
陸上自衛隊

自衛隊の対空電子戦部隊は何をするのか

航空戦のカギを握る早期警戒管制機に電子攻撃 従来の陸海空のほかに宇宙、サイバー、電磁波の新領域への対処も急がれるなか、日本の陸上自衛隊は電磁波によって航空機やドローンを妨害する「対空電子戦部隊」なる組織の発足を決めました。2024年...
ドローン

遠隔操縦観測システムFFOS/FFRS

陸自が2000年代に導入した無人ヘリは今や中途半端? 現在は小型民生ドローンを使った偵察や観測が当たり前となりましたが、ひと昔前に自衛隊が導入した観測用の無人機は割と大掛かりなものでした。それが今も現役の「遠隔操縦観測システム」とそ...
航空機

早計?攻撃ヘリを廃止する陸自

ドローンに置き換える思い切った決断 ロシア=ウクライナ戦争が発生し、アジア太平洋でも台湾有事がいよいよ現実味を帯びる中、日本は2022年末に防衛力の大幅増強と自衛隊の大規模な組織改編を行うことを発表しました。その中に陸上自衛隊の攻撃...
ミサイル

驚異の命中率!03式中SAM改

陸自による防空の要となるミサイル 「防空」は基本的に航空自衛隊の任務になりますが、陸上自衛隊も地上部隊を守るための対空装備を多数運用しており、なかでも長射程かつ優秀な性能を誇るのが「03式中距離地対空誘導弾(中SAM)」と呼ばれる国...
海上自衛隊

圧倒的に不足?自衛隊の弾薬備蓄量と継戦能力

継戦能力と練度に直結する弾薬事情とは 高性能な兵器を運用する自衛隊は日々の訓練を通じて高い練度を誇ることで知られていますが、「弾薬不足」という有事では敗北に直結する致命的な欠点を抱えています。いくら優れた兵士と装備を有しても、肝心の...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました