実は強い?韓国「K2戦車」の欠陥、本当の性能について

韓国の戦車 戦車
この記事は約2分で読めます。

陸軍大国を支える兵器

韓国は38度線を挟んで北朝鮮と対峙する以上、陸軍大国にならざるを得ず、常備兵力だけで42万人を保有しています。(陸上自衛隊は13.8万人)。

そして、朝鮮戦争で敵の戦車部隊に苦しみ、危うく海に追い落とされたゆえ、韓国軍は機甲戦力を充実させてきました。長らくアメリカ製を運用したものの、国産開発にも取り組み、1980年代に初の国産戦車「K1」が誕生しました。

ところが、これは機動力と砲弾搭載数が足りず、旧式戦車の更新時期が迫っていた関係から、1990年代には新たな国産戦車を開発しました。

こうして登場したのが、現在の主力戦車「K2」です。

  • 基本性能:K2戦車
重 量 55t
全 長 10m
全 幅 3.6m
全 高 2.5m
乗 員 3名
速 度 時速70km
行動距離 約430km
兵 装 120mm滑腔砲砲×1
7.62mm機関銃×1
12.7mm重機関銃×1
価 格 1両あたり約9億円

K2は「黒豹」「ブラックパンサー」の愛称を持ち、2014年から300両以上が調達されました。

国産の120mm滑腔砲とともに、新たに自動装填装置を組み込み、省人化に成功しました。この戦車砲は通常弾のみならず、目標を真上から狙える誘導弾を使い、戦車の弱点である上部を集中攻撃できます。

誘導弾はドイツとイスラエルの共同開発ですが、発射後は目標付近に到達すると、パラシュートを開き、センサーで敵戦車を捕捉・撃破する仕組みです。

この攻撃時で頼りになるのが、新しい射撃管制システムと自動追尾機能、夜間戦闘に対応した高解像の赤外線センサーです。また、データリンクで味方と連携しながら、GPSと敵味方識別装置で戦況をつかみ、優先目標を選定できるようになりました。

射撃するK2戦車(出典:韓国軍)

 

一方、防御面では複合装甲に加えて、反応型の装甲を採用したことにより、爆薬で敵弾の貫通力をやわらげます。具体的にいうと、爆発反応装甲は被弾時に起爆しながら、成形炸薬弾の威力を減衰させるものです。

ほかにも、自動消火装置とNBC防護機能を持ち、煙幕や赤外線対策用のフレアも備えました。

以上の点をふまえると、K2戦車は攻撃・防御面で西側標準に仕上がり、同世代の戦車と比べても劣りません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました