自衛隊 自衛隊は使いこなせる?小型ドローンの評価と課題について 「戦場の目」として不可欠 無人機(ドローン)は現代戦で欠かせない存在になり、情報収集から自爆攻撃までのあらゆる任務に投入されてきました。もはや「使い捨... 2024.03.12 自衛隊航空機ドローン
自衛隊 アメリカ海軍に欠かせないE-2Dホークアイの役割と性能 米空母を支える「鷹の目」 アメリカは軍事力を遠方まで展開できる「戦力投射能力」では他国に追随を許しておらず、それを構成するひとつの要素が原子力空母を中心とした... 2024.02.13 自衛隊アメリカ外国航空自衛隊航空機
自衛隊 T-5練習機の飛行性能とその珍しいコックピット配置 海自が使う初等練習機 自衛隊パイロットといえば、どうしても航空自衛隊のイメージが強いものの、海上自衛隊で哨戒任務などに就くパイロットたちも忘れてはなりません。... 2024.02.10 自衛隊海上自衛隊航空機
攻撃機 自衛隊には不要?COIN軽攻撃機の役割とは何か 対叛乱・対テロ用のプロペラ機 高性能なステルス戦闘機が登場するなか、あえてこれに逆行する低速のプロペラ機も存在します。それが「COIN機」という軽攻撃機で... 2024.01.15 攻撃機航空機
アメリカ ダサいけど、かわいい?競争に負けたX-32ステルス戦闘機 ステルス性はF-35より上 高性能なステルス戦闘機のうち、世界的ベストセラーとなっているのがアメリカのF-35ライトニングⅡです。 どこ... 2024.01.04 アメリカ戦闘機外国航空機
陸上自衛隊 自衛隊のUH-60JA多用途ヘリ、その性能や価格は? UH-1の後継になるはずだった 陸上自衛隊は「UH-1J」を長らく使い、事実上の主力ヘリとなっていますが、これを更新すべく、本来はブラックホーク・シリ... 2023.12.21 陸上自衛隊自衛隊ヘリコプター航空機
自衛隊 海自のTC-90練習機、LC-90連絡機が果たす役割 フィリピンにも供与 空を守る航空自衛隊がパイロット育成に注力しているのは有名ですが、海上自衛隊も広大な海を監視するP-1哨戒機や哨戒ヘリ向けに搭乗... 2023.11.18 自衛隊海上自衛隊外国航空機フィリピン
アメリカ 正体不明?謎すぎるフェニックス・ゴーストの性能と戦果 謎に包まれた自爆ドローン ロシア=ウクライナ戦争、ナゴルノ=カラバフ戦争において、徘徊型の自爆ドローンが火砲や防空兵器を破壊するなど、その利用価値を世... 2023.10.29 アメリカ外国航空機ドローン
戦闘機 韓国初の国産戦闘機・KF-21の気になる性能と現在の評価 F16<F35の第4.5世代機 長年にわたって国産戦闘機の開発を目指してきた韓国は、まずはジェット練習機から着手して、その後はこれを改造した「F... 2023.10.21 戦闘機外国航空機韓国
アメリカ 大量投入する無人戦闘機?XQ-58ヴァルキリーに期待される性能 Ω 消耗前提の安い無人「僚機」 航空技術で先行するアメリカは、無人攻撃機の分野でも「MQ-1プレデター」を2000年代初期に実戦投入するなど、他国に先駆... 2023.09.16 アメリカ外国航空機ドローン
戦闘機 弱い失敗作?ユーロファイター・タイフーンの性能と評価 空戦性能に優れた多用途機 西側各国でF-35ステルス戦闘機の配備が進むなか、欧州勢を代表する「ユーロファイター・タイフーン」も空を飛んでいます。 ... 2023.08.23 戦闘機外国イギリスドイツイタリア航空機
自衛隊 自衛隊の空中給油機「KC-46A」ペガサスは欠陥なのか? 空自の最新給油機として 現代航空戦は燃料消費がとても激しく、航続距離と作戦時間を伸ばす空中給油機が欠かせません。国土が南北に縦長く、多くの離島を抱える... 2023.08.04 自衛隊航空自衛隊航空機
アメリカ 幻の最強戦闘機?YF-23はどうして敗れたのか F-22より速く、ステルス性も上だった? 世界最強と評される戦闘機がいくつかあるなか、アメリカの「F-22ラプター」は空戦では無類の強さを... 2023.07.10 アメリカ戦闘機外国航空機
アメリカ 世界最大級の輸送機!C-5ギャラクシーの驚くべき能力 重装備を運ぶ超大型輸送機 すばやい戦力展開には空輸が欠かせませんが、空を飛んでいる軍用輸送機のうち、ひときわ目立つのがアメリカの超大型輸送... 2023.06.26 アメリカ外国輸送機航空機
戦闘機 近代化改修でまだ使える?ミラージュ2000戦闘機の性能 扱いやすく、多用途に使える 他国依存を避けるべく、国産開発にこだわってきたフランスでは、戦闘機も長らくミラージュ・シリーズを愛用してきまし... 2023.06.05 戦闘機外国フランス航空機
戦闘機 フランスの突風?ラファール戦闘機の強さと評価 コンパクトで高性能 NATO(北大西洋条約機構)の一員でありながら、フランスは独自路線を歩む傾向が強く、ルクレール戦車などの国産兵器を開発... 2023.04.29 戦闘機外国フランス航空機
自衛隊 浜松基地だけ?逆輸入された自衛隊のT-400練習機とは 輸送機・救難機を目指すため パイロットの育成には練習機が欠かせず、航空自衛隊ではプロペラ機の「T-7練習機」からスタートします。 ここで... 2023.04.21 自衛隊航空自衛隊航空機
アメリカ 前代未聞?手で投げるミサイル「ポイントブランク」とは 発射機いらずの自爆ドローン? ドローンが目覚ましく発展するなか、「スイッチ・ブレード」のような自爆型の登場を受けて、巡航ミサイルとの境界線... 2023.04.03 アメリカ外国ドローンミサイルイスラエル
戦闘機 戦後初の国産戦闘機、F-1の評価について 練習機を発展させた戦闘爆撃機 敗戦で航空機開発が禁止されていた日本は、サンフランシスコ講和条約によって独立を果たすと国内航空産業が徐々に復... 2023.03.31 戦闘機自衛隊航空自衛隊航空機
アメリカ 空飛ぶ戦車?AC-130ガンシップの重武装ぶりとその火力 輸送機改造の対地攻撃機 C-130シリーズは日本でも愛用されている中型輸送機ですが、任務や輸出先に合わせて改造しやすく、結果的に多くの派生... 2023.03.19 アメリカ外国航空機