自衛隊 ついに完成か?自衛隊のレールガンとその気になる威力 電気エネルギーで発射する次世代砲 SF世界で登場する「レールガン」は空想兵器ではなく、実際に各国が研究開発を進めている現実にあり得るものです。 ... 2023.11.02 自衛隊その火砲・小火器
外国関連 低コストで高性能!SkyNex防空システムとは トラックにも搭載できる新型機関砲 高額兵器さえ撃破できる安いドローンは使用者に優れた費用対効果をもたらす一方、迎撃側はコスト的に不利な戦い... 2023.05.04 外国関連陸上兵器ドイツその火砲・小火器
外国関連 使い捨て!AT-4対戦車無反動砲が発揮する威力 スウェーデン産の対戦車バズーカ 歩兵が用いる対戦車兵器といえば、「聖ジャベリン」の愛称を付けられたジャベリン対戦車ミサイル、陸上自衛隊も使... 2023.03.07 外国関連陸上兵器その火砲・小火器スウェーデン
アメリカ ほぼロケット!エクスカリバー誘導砲弾のスゴい性能とは 榴弾砲から放たれるGPS誘導弾 砲兵戦といえば、複雑な計算と弾着観測に基づく軌道修正のイメージがありますが、現代は砲弾そのものに誘導機能を... 2023.02.28 アメリカ外国関連陸上兵器その火砲・小火器
アメリカ ミニ・ミサイル防衛を担うC-RAMとは何か? ロケット弾や砲弾を迎撃するシステム アメリカは2001年の同時多発テロ事件が発生してから20年以上にわたる対テロ戦争を続けてきましたが、そ... 2023.02.26 アメリカ外国関連陸上兵器その火砲・小火器
外国関連 中古でも人気!ゲパルト自走対空砲の実戦性能や後継は? ドイツが開発した対空戦車 陸戦における圧倒的強者のイメージがある戦車は空からの攻撃に弱いという難点を抱えており、航空機が猛威を振るった第二... 2022.12.02 外国関連陸上兵器ドイツその火砲・小火器
自衛隊 まだ使えた?廃止された自衛隊「VADS」対空機関砲とは 航空自衛隊も基地防空用に長年愛用 現代の対空戦闘では対空ミサイルを使った迎撃が主流ですが、これらが突破された際の「最後の砦」として残されて... 2022.10.23 自衛隊航空自衛隊陸上兵器その火砲・小火器
自衛隊 身近な火砲?自衛隊が使うL61 81mm迫撃砲の威力 普通科中隊の頼れる火力として 地上戦で勝敗を分けるとされるのが「火力」の優劣であり、敵を阻止する防衛戦でも、攻勢をかける場合でも、火砲なく... 2022.09.10 自衛隊陸上自衛隊陸上兵器その火砲・小火器
アメリカ 世界初!米海兵隊「NMESIS」無人対艦兵器の性能とは 島嶼戦で中国海軍を狙う新兵器 太平洋戦争で日本軍と激戦を繰り広げ、上陸作戦のプロという印象が強いアメリカ海兵隊ですが、近年はイラクやアフガ... 2022.08.28 アメリカ外国関連陸上兵器その火砲・小火器ミサイル
陸上自衛隊 自衛隊も使うパンツァーファウスト3の威力と射程について WW2で活躍した戦車キラーの子孫 戦車などが一気に進化した第二次世界大戦は、歩兵が戦車を倒すための兵器開発が進められた時期でもありました。... 2022.08.22 陸上自衛隊自衛隊陸上兵器その火砲・小火器
陸上自衛隊 カールグスタフ?84mm無反動砲の気になる威力と射程 人気あるスウェーデン製の無反動砲 歩兵にとって最大の脅威とも言える戦車ですが、第二次世界大戦では携帯式の対戦車兵器が登場すると歩兵も一方的... 2022.08.21 陸上自衛隊自衛隊陸上兵器その火砲・小火器
陸上自衛隊 陸上自衛隊・120mm重迫撃砲RTの大威力と射程距離 普通科部隊を支える大火力として 陸上戦闘には「大砲」による砲兵戦が付き物であり、火力の優劣がしばしば勝敗を分けます。しかし、榴弾砲や自走砲... 2022.06.05 陸上自衛隊自衛隊陸上兵器その火砲・小火器
陸上自衛隊 陸自のガンタンク?87式自走高射機関砲の射程と性能とは 高性能な自走対空砲として 地上では強さを誇る戦車も、空からの攻撃には弱く、防空能力の低い部隊は航空攻撃にに晒される運命にあります。 例え... 2022.01.01 陸上自衛隊自衛隊陸上兵器その火砲・小火器