アメリカ軍 かつては空母や戦艦も?アメリカ海軍・予備艦隊の役割と数 普段は洋上保管、有事は出動する「幽霊艦隊」 アメリカは世界最強の第7艦隊を含むいくつかの艦隊を保有していますが、なかには一時保管された退役... 2023.06.30 アメリカ軍
アメリカ軍 世界最大級の輸送機、C-5ギャラクシーの驚異的な能力と後継 あらゆる重装備を運べる超大型輸送機 軍事作戦では戦力を機動展開させるために空輸が用いられますが、現役の軍用輸送機のなかでひときわ目立つのが... 2023.06.26 アメリカ軍航空機全般
陸上自衛隊 複雑すぎて失敗?96式多目的誘導弾システムMPMSの価格 高い命中率も、コストと複雑化で調達難に 日本は高い技術力を活用して優れた装備を多く開発していますが、納入先が自衛隊に限られていることから、... 2023.06.23 陸上自衛隊ミサイル
外国 軽空母としても使えるスペインの強襲揚陸艦「ファン・カルロス1世」 地中海の安定に欠かせない多用途艦 かつて「太陽の沈まぬ国」と言われたスペインは最盛期と比べて国力は落ちたものの、地中海の入口に位置する戦略... 2023.06.20 外国水上艦船
陸上自衛隊 地雷を強行突破!92式地雷原処理ローラの仕組み 地雷原を突き進むための特殊装備 地上戦では防御側が地雷原を敷いて前進を阻むケースが多く、攻め手はこれを処理して突破するか、迂回を余儀なくさ... 2023.06.16 陸上自衛隊装甲車・その他車両
外国 ゲームチェンジャー?ドイツの新型戦車「KF51パンター」 大火力の130mm砲を備えた次世代戦車 多くの名戦車を生んできたドイツは欧州標準にもなった「レオパルト2」を運用していますが、同戦車を手が... 2023.06.13 外国戦車
海上自衛隊 潜水艦を捉える最高機密? 日本とアメリカのSOSUSが果たす役割 重要海峡にある海底ソナー・システム 水中航行する潜水艦を捕捉するのは現代技術をもってしても難しく、「対潜の鬼」を目指す海上自衛隊はソナー技... 2023.06.09 海上自衛隊アメリカ軍潜水艦
外国 近代化改修でまだ使える?ミラージュ2000戦闘機の性能 扱いやすく、多用途に使える機体 大国としてのプライドと他国依存の回避から国産開発にこだわるフランスは戦闘機も長らくミラージュ・シリーズを手... 2023.06.05 外国戦闘機
外国 スウェーデンが誇る「Strf90/CV90歩兵戦闘車」の強さ 欧州で人気の装甲戦闘車シリーズ 長らく武装中立を貫いていたスウェーデンは多くの高性能兵器を誕生させてきた国でもあり、代表例としてグリペン戦... 2023.06.03 外国装甲車・その他車両