重装備を運ぶ超大型輸送機
すばやい戦力展開には空輸が欠かせませんが、現役の軍用輸送機のなかで、ひときわ目立つのがアメリカの超大型輸送機「C-5 ギャラクシー」です。
あのM1エイブラムス戦車を2両も運べるこの輸送機は、すでに配備されてから半世紀以上が経つにもかかわらず、最新型「C-5M スーパーギャラクシー」へと近代化改修されていまも空を飛んでいます。
- 基本性能:C-5M「スーパーギャラクシー」
全 長 | 75.3m |
全 幅 | 67.9m |
全 高 | 19.8m |
乗 員 | 7名 |
速 度 | 時速855km |
航続距離 | 最大搭載時:約4,000km |
高 度 | 約10,800m |
輸送能力 | 貨物:127トン 人員:600名 |
兵 装 | ミサイル警報装置 チャフ・フレア発射装置 |
価 格 | 1機あたり約200億円 |
ギャラクシーはC-17輸送機の1.5倍にあたる120トン以上もの積載量を誇り、貨物室の前後に設けられた貨物扉を使えば、積載と荷降ろしを同時にできる利点を持っています。
機体全体を貫く貨物室は、米軍のあらゆる重装備に対応していますが、具体例としては以下のようなものを運べます。
装 備 | 数 量 |
M1エイブラムス戦車 | 2両 |
M2ブラッドレー歩兵戦闘車 | 5両 |
ストライカー装甲車 | 7両 |
ハンヴィー高機動車 | 14両 |
MLRS自走多連装ロケット砲 | 4両 |
AH-64攻撃ヘリコプター | 6機 |
CH-47輸送ヘリコプター | 2機 |
ほかにも、西側標準として用いられる貨物パレットならば36個、兵士も追加座席を使えば最大600名を一度に輸送できるほか、分解・折りただんだF-16戦闘機やF/A-18戦闘機までも載せられます。
こうした柔軟で余裕ある搭載力のおかげで、過去には国際宇宙ステーション向けのモジュールを運んだり、空中から大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射するのにも使われました。
スーパーギャラクシーへ
このように輸送力に長けたC-5は、ベトナム戦争や湾岸戦争、アフガニスタン戦争などの実戦投入に加えて、災害時の人道支援でも重宝されてきました。
さすがに耐用年数が過ぎた機体は退役したものの、まだ使える52機は「C-5M スーパーギャラクシー」へと改修されています。
新型エンジンを積んだスーパーギャラクシーは、20%の出力アップを果たしただけでなく、離陸時・上昇時の性能を高めたり、稼働率向上を目指して整備性を改善しました。
また、コックピットもデジタル化や最新の航法システムが反映されたところ、「空飛ぶ巨人」の操縦性はよくなりました。
並んだC-17(手前)とC-5輸送機(奥)(出典:アメリカ空軍)
したがって、引きつづきアメリカの戦略航空輸送を担うとはいえ、巨大すぎるその機体は運用拠点が限られるため、機数と短距離離着陸性能を考えれば、どうしてもC-17の方が主力扱いになります。
それでも、大量の貨物を一気に運べる利点は変わらず、わざわざ後継機を開発する理由も少ないことから、この先も2045年頃までは使われる予定です。
コメント