被撃墜ゼロ?航空自衛隊のF-15J戦闘機の驚くべき性能

航空自衛隊のF-15J戦闘機 戦闘機
この記事は約3分で読めます。

焦りから生まれた最強機

日本の空を守る航空自衛隊は約320機の戦闘機を運用していますが、その中で主力を務めているのが40年間も防空任務に就いている「F-15J/DJ戦闘機」です。

一般的に最も馴染みのある戦闘機といえるこの機体は、抜群の信頼性から航空ファンのみならず、実際に扱うパイロットからも人気があって、各国で使われているるベストセラーでもあります。

  • 基本性能:F-15J/DJ戦闘機
全 長 19.4m
全 幅 13.1m
全 高 5.6m
乗 員 1名(複座式の「DJ型」は2名)
速 度 最大マッハ2.5(時速2,500km)
航続距離 約4,600km(増槽あり)
高 度 約19,800m
兵 装 20mm機関砲×1
空対空ミサイル
価 格 1機あたり約100億円

「イーグル」の愛称で知られるF-15戦闘機は、高まるソ連軍機の脅威を受けてアメリカが1960年代に開発したもので、米空軍では1972年から現在にいたるまで使っています。

ベトナム戦争で苦戦していたアメリカは、F-4戦闘機では空戦性能が物足りず、今後はソ連軍機に太刀打ちできないと本気で恐れていました。その後、ソ連がミグ25戦闘機を登場させてそのすばらしさを宣伝すると、アメリカの危機感はついにストップ高となります。

そこで、従来の戦闘機を凌駕する圧倒的な空戦能力を目指したところ、F-15戦闘機は他の追随を許さない最高レベルの性能に仕上がりました。

これに対して、仮想敵だったソ連軍機の性能はかなりの誇張が含まれていたので、結果的にF-15の優位性は当時ゆるぎないものになります。相手の宣伝を信じて過大評価したところ、焦って開発した戦闘機が恐ろしく高性能になった形です。

本来、F-15は敵戦闘機を撃破して航空優勢を取るための「制空戦闘機」であって、初実戦となった1991年の湾岸戦争では、撃墜38機・被撃墜ゼロという鮮烈デビュを果たしました。

その後も各地の軍事作戦に投入されたり、イスラエルのような輸出先でも実戦を経験するなか、優れた空戦性能から公式に撃墜されたことがないという「無敗神話」を確立しています。

しかも、ゆとりある基本設計のおかげで、F-15シリーズは近代化改修がしやすく、今も飛び続けているのです。

日本の防空を支える

そんな最強ともいえるF-15の日本配備は1981年から始まり、ライセンス生産によって計213機を調達しました。これは本家・アメリカに次ぐ保有数で、北は千歳基地から南は那覇基地にいたる全国各地に配備されています。

このとき導入されたのは、米空軍の「F-15C/D」から対地攻撃能力などを省いた「F-15J(複座型はDJ)」というタイプです。

すなわち、純粋な制空戦闘機として導入されたわけですが、いまも中国機やロシア機に対する毎日のスクランブル発進に欠かせません。

そんなF-15J/DJは戦闘機パイロットを志す航空学生にとってあこがれの機体であり、それを操る者は「イーグル・ドライバー」と呼ばれます。

航空自衛隊のF-15戦闘機空自のF-15J(出典:航空自衛隊)

余談ですが、1995年の訓練で誤発射された空対空ミサイルによる撃墜事件が発生したところ、空自は世界唯一の「被撃墜記録」を持っています。

撃墜されたパイロットは緊急脱出して無事だったとはいえ、これは未だに航空機によって撃墜された唯一のF-15戦闘機です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました