装甲車・その他車両

アメリカ

軽戦車ではなくMPF?アメリカのM10戦闘車ブッカーとは

空輸性に優れた新型戦闘車 米陸軍は機動力に優れた「旅団戦闘団(約4,500人)」によって各地の秩序維持や紛争対応を目指していて、96時間以...
陸上自衛隊

地雷を強行突破!92式地雷原処理ローラの仕組み

地雷原を突き進むための特殊装備 地上戦では防御側が地雷原を敷いて前進を阻むケースが多く、攻め手はこれを処理して突破するか、迂回を余儀なくさ...
自衛隊

自衛隊の資材運搬車、かわいい働き者は力持ち!

悪路を進み、陣地構築には欠かせない 上陸した敵を食い止めるための防御陣地を重視する陸上自衛隊にとって、トラックが進めない山間部や泥濘地に必...
陸上自衛隊

自衛隊の兵站能力を支える73式大型トラックの良さ

各部隊で使われる汎用性の鑑 「素人は戦略を語り、プロは兵站を語る」という格言があるように補給能力は勝敗を左右するものですが、大量消費される...
陸上自衛隊

工兵を支える施設作業車と後継のドーザ(装甲付き)

整地から陣地構築までこなす戦闘工兵車 土地整備や陣地構築などの活動が多い陸上自衛隊は施設科(工兵部隊)を各地に配備して戦闘部隊を支援する体...
陸上自衛隊

究極のDIY!橋渡し役の92式浮橋と07式機動支援橋 

渡し船にもなる92式浮橋システム インフラが整備されている現代日本ではあまり意識しませんが、いつも当たり前のように渡っている大小さまざまな...
アメリカ

快進撃の立役者、アメリカのM978フューエルタンカー

装甲部隊の進軍に欠かせない働き者 「素人は戦略を語り、プロは兵站を語る」という格言にあるように、いかに優れた戦略に基づいて質の高い兵士や高...
陸上自衛隊

陸上自衛隊の除染車の役割とは?

化学テロから災害派遣までこなす 日本の防衛を主任務とする自衛隊は幸いにも一度も戦闘を経験していませんが、事実上の有事といえる大規模災害やテ...
陸上自衛隊

舟&車?94式水際地雷敷設装置の役割と能力について

世界的に稀な地雷敷設用の水陸両用車 海に囲まれた日本にとって、敵勢力の上陸阻止は古来から変わらぬ至上命題で、もし着上陸を許したならば、これ...
外国関連

軽戦車?フランスのAMX-10RCとその評価について

対戦車も想定した装輪式の偵察戦闘車 ロシア=ウクライナ戦争では西側諸国の武器支援を受けたウクライナが勇戦を続けており、特にロシア戦車を多数...
陸上自衛隊

なぜ敗れた?機動装甲車(仮)の評価とは

総合評価で敗れた三菱重工の「MAV」 陸上自衛隊の96式装輪装甲車の後継としてフィンランド製のパトリアAMVが選ばれて話題になりましたが、...
陸上自衛隊

幻に終わった装輪装甲車(改)とは?

96式装輪装甲車の後継候補だった 陸上自衛隊が運用している96式装輪装甲車の後継として、新たにフィンランド産のパトリアAMV XPを採用し...
アメリカ

ストライカー装甲車と失敗したMGSの後継について

優れた空輸性で各地に緊急展開 世界各地に拠点を構え、事実上の「世界の警察官」としての秩序維持を目指すアメリカは、軍事力をすばやく展開する能...
陸上自衛隊

自衛隊も採用!パトリアAMV装甲車の気になる性能や価格

陸自の次期装輪装甲車に内定したフィンランド製 陸上自衛隊は多数の装甲車を運用中ですが、未だに旧式の73式装甲車が現役であったり、その後継で...
アメリカ

まだ現役を続けるM113装甲兵員輸送車の魅力に迫る!

60年以上も現役の「戦場タクシー」 兵士を戦場まで輸送することは軍隊にとって古来から存在する課題であり、特に第二次世界大戦を経て機動力と防...
陸上自衛隊

豪雪も平気?自衛隊が使う78式・10式雪上車の性能とは

雪国部隊に欠かせない特殊車両 全国に駐屯する陸上自衛隊は、それぞれの土地に合わせた装備を持っているケースが多く、そのひとつが北海道や日本海...
陸上自衛隊

現代の騎兵?頼りになる陸自・偵察用オートバイ

機動力と汎用性に優れた斥候の「脚」 どんな戦いでも「戦場の霧」と呼ばれる不確定要素によって作戦計画が狂い、勝敗に影響を与えるため、こうした...
アメリカ

欠陥を克服したM2ブラッドレー歩兵戦闘車の恐るべき性能

迷走の果てに生まれた歩兵戦闘車 歩兵を戦場まで運び、火力支援も行う歩兵戦闘車は各国陸軍にとってもはや必須アイテムで、ドイツのマルダー歩兵戦...
陸上自衛隊

退役しない?73式装甲車と後継の見込みについて

防御力よりも機動性を優先した装甲車 陸上自衛隊が運用している装甲車両のなかで、74式戦車と同レベルの「老兵」なのが73式装甲車です。計33...
陸上自衛隊

自衛隊のNBC偵察車、化学防護車の違いとその後継について

相違点は「生物兵器への対応能力」 大きな脅威を与える核物質・生物・化学を指す「NBC兵器」への対処能力が求められた結果、陸上自衛隊では2つ...
タイトルとURLをコピーしました