外国

アメリカ

世界初のステルス機?F-117ナイトホークの退役とその後継

初の「実用」ステルス機 ステルス機といえば、航空自衛隊も使うF-35戦闘機、または世界一高価な飛行機ともいわれるB-2爆撃機のようなイメー...
アメリカ

世界初!米海兵隊「NMESIS」無人対艦兵器の性能とは

中国海軍を狙う新兵器 アメリカ海兵隊は上陸作戦のプロという印象が強く、太平洋戦争でも日本軍と島嶼戦を繰り広げました。ところが、近年はイラク...
戦車

実は強い?韓国「K2戦車」の欠陥、本当の性能について

アジアの陸軍大国を支える 38度線を挟んで北朝鮮と対峙する韓国は、常備兵力だけで42万人を有するアジアの陸軍大国です(陸上自衛隊は13.8...
アメリカ

世界最速!SR-71ブラックバードの驚くべき速度とその後継

マッハ3を超えの高高度偵察機 冷戦期のアメリカはソ連領奥深くを偵察するべく、高高度偵察機の「U-2ドラゴンレディ」を使用しましたが、これは...
アメリカ

高精度なのに低価格?ヘルファイアミサイルの威力と貫通力

対戦車から対艦まで使える兵器 地上戦で圧倒的強さを誇る戦車は「上」からの攻撃に弱く、この弱点を狙ってくる攻撃ヘリは天敵に該当します。 そ...
アメリカ

撃墜事件も?成層圏まで飛べる「U-2」高高度偵察機とは

操縦の難易度は世界一 航空機は第一次世界大戦で登場して以降、とりわけ偵察任務での活躍がすばらしく、太平洋戦争では偵察機による空母発見が勝敗...
イギリス

一撃必殺!NLAW対戦車ミサイルの価格とその仕組みとは

英国・スウェーデンが共同開発 ロシア=ウクライナ戦争では対戦車兵器が大きな戦果をあげており、特にアメリカが供与したジャベリン対戦車ミサイル...
アメリカ

人工衛星も撃墜?SM-3迎撃ミサイルの射程や価格とは

弾道ミサイル防衛の要 日本は北朝鮮による核開発の脅威を受けて弾道ミサイル防衛(BMD)に注力してきましたが、そもそもBMDに対処できる国は...
アメリカ

進化した海のスズメ、発展型シースパローESSMとは?

射程が伸びた近距離ミサイル 迫りくるミサイルを迎え撃つ対空ミサイルといえば、アメリカの「シースパロー」が有名ですが、いまはその最新型である...
アメリカ

自衛隊も使うシースパロー対空ミサイルの性能・値段とは?

本来は「つなぎ役」だった アメリカ海軍は太平洋戦争で日本軍と戦い、そのまま突っ込んでくる特攻機に大きな損害を受けたところ、艦隊防空の必要性...
アメリカ

なぜアメリカの沿海域戦闘艦「LCS」は失敗したのか?

コンパクト、マルチを目指した 冷戦終結にともなう軍縮と予算削減を受けて、アメリカ海軍はコンパクトでマルチな「沿海域戦闘艦(Littoral...
アメリカ

なぜ死の白鳥?B-1爆撃機「ランサー」の性能と値段

紆余曲折の末の「つなぎ役」 アメリカの爆撃機といえば、100年近く使われるB-52爆撃機や世界一高価な飛行機ともいわれるB-2ステルス爆撃...
アメリカ

アメリカの主力無人攻撃機?MQ-9リーパーの性能とは

中東の「空飛ぶ死神」 現代戦で使われている無人攻撃機のうち、アフガニスタン戦争・イラク戦争で特に戦果をあげたのが、アメリカの「MQ-1プレ...
アメリカ

アメリカの新型フリゲート「コンステレーション級」とは?

艦名は米海軍の「原点」 第二次世界大戦以降、アメリカは世界の海を支配してきたものの、現在は過渡期を迎えています。太平洋では中国海軍が拡張す...
アメリカ

神出鬼没!HIMARS高機動ロケット砲の性能と活躍ぶり

MLRSの小型・軽量版 ロケットの雨を降らせる兵器といえば、陸上自衛隊も使う多連装ロケット砲「MLRS」が有名ですが、これは絶大な威力を誇...
アメリカ

ミサイル、それとも魚雷?対潜兵器・アスロックの性能

対潜用の「ロケット+魚雷」 潜水艦というのは水上艦にとって大きな脅威で、爆雷投下からロケット弾にいたるまでの対抗策を模索してきました。そん...
アメリカ

ウクライナで活躍!牽引式の「M777」155mm榴弾砲とは?

軽く、空輸しやすい さまざまな高性能兵器が登場した現代でも、敵に対して砲弾を撃ち込み、味方を支援する榴弾砲の重要性は変わりません。そのため...
アメリカ

アメリカ海軍の「ズムウォルト級」駆逐艦が失敗したわけ

全く新しいコンセプト 各国がステルス重視の軍艦を就役させるなか、まさに「近未来」というべき船がアメリカにあります。 それが超大型駆逐艦「...
アメリカ

かつては欠陥?M2ブラッドレー歩兵戦闘車の恐るべき性能

迷走して生まれた歩兵戦闘車 歩兵を戦場まで運び、火力支援も行う歩兵戦闘車は各国陸軍にとってもはや必須アイテムで、ドイツのマルダー歩兵戦闘車...
アメリカ

スティンガー地対空ミサイルの驚くべき命中率と威力

使いやすく、撃ちっ放し 歩兵は戦車や航空機に比べて圧倒的に弱い立場にあるものの、個人装備の火力が大きく進化したおかげで、もはや一方的に狩ら...
タイトルとURLをコピーしました