自衛隊 退役せず?日本初のイージス艦「こんごう型」の性能 艦隊防空からミサイル防衛まで 弾道ミサイル防衛で何かと話題になる「イージス艦」。 「神の盾」を語源に持つ防空スペシャリストで、日本が最初... 2022.02.06 自衛隊海上自衛隊水上艦艇
自衛隊 世界最高の輸送機?自衛隊でも活躍するC-130Hとは 輸送機界のベストセラー 人員や物資を運ぶ輸送機のうち、西側諸国を中心にベストセラーになったのが、70年前に開発されたアメリカの「C-130... 2022.02.05 自衛隊航空自衛隊輸送機航空機
自衛隊 中古払い下げがロシアに?自衛隊の高機動車とその後継 日本版ハンヴィー 陸上自衛隊では歩兵(隊員)を運ぶためにさまざまな車両を運用していますが、なかでも一般人にもよく知られているのが「高機動車... 2022.02.02 自衛隊陸上自衛隊陸上兵器装甲車・その他車両
陸上自衛隊 陸自の最新ヘリ、UH-2の気になる性能や装備について 「UH-1J」の後継として ヘリコプターで空中機動を行う陸上自衛隊では、CH-47J「チヌーク」のような大型輸送ヘリに加えて、汎用性に優れ... 2022.01.26 陸上自衛隊自衛隊ヘリコプター航空機
陸上自衛隊 抜群の信頼性?自衛隊が使う「UH-1J」ヘリの魅力とは 特徴がないのが特徴 前線に地上兵力をすばやく送り込むことが追求された結果、鉄道や自動車、飛行機などの手段が次々と活用されて、いまでは展開ス... 2022.01.23 陸上自衛隊自衛隊ヘリコプター航空機
自衛隊 海上自衛隊の「ひうち型」多用途支援艦が操る能力とは? 訓練支援から救難任務まで 海上自衛隊には排水量980トンと小さいながらも、5つの主要基地に必ず配備されている船があります。 それが「多用... 2022.01.23 自衛隊海上自衛隊水上艦艇
自衛隊 陰の立役者!海上自衛隊・訓練支援艦の役割とは? 訓練時のサポート役 海上自衛隊の主力は護衛艦や潜水艦などですが、これらを支える縁の下の力持ちも多く活動しています。 そのひとつが「訓練支... 2022.01.22 自衛隊海上自衛隊水上艦艇
自衛隊 洋上の迎賓館?知られざる海上自衛隊の特務艇「はしだて」 国際親善・海軍外交の舞台 海上自衛隊が護衛艦以外で運用している艦艇のうち、ひときわ異色なのが特務艇「はしだて」です。 まず、特務艇という... 2022.01.16 自衛隊海上自衛隊水上艦艇
自衛隊 深海の救世主!日本の潜水艦救難艦とDSRVが誇る深度 難しい深海での救出作業 潜水艦は海中を活動することから、わずかな事故が「死」に直結しやすく、そのまま浮上できなければ、乗組員の生存率は一気... 2022.01.06 自衛隊海上自衛隊水上艦艇
自衛隊 海上自衛隊の「うらが型」掃海母艦が持つ役割とは? 司令部、補給機能がある かつて日本は戦争で海上交通路を破壊されましたが、これは敵の潜水艦と航空機に加えて、「海の地雷」と呼ばれる機雷が原因... 2022.01.04 自衛隊海上自衛隊水上艦艇
陸上自衛隊 ドローンにも使える?87式自走高射機関砲の性能と射程 高性能な自走対空砲 戦車は地上では強さを誇りながら、空からの攻撃にはめっぽう弱く、防空能力の低い部隊は航空攻撃にさらされてきました。 た... 2022.01.01 陸上自衛隊自衛隊陸上兵器その他火砲・小火器
陸上自衛隊 時代遅れ?OH-1観測ヘリが抱えるヤバすぎる欠陥とは 飛行性能は抜群の偵察ヘリ 戦闘では敵の動向をつかむ偵察が欠かせず、広範囲を見渡せる航空偵察が重視されています。そして、この偵察任務を担うべ... 2021.12.31 陸上自衛隊自衛隊ヘリコプター航空機
陸上自衛隊 陳腐化する陸自・82式指揮通信車の行方について 戦後初の国産装輪装甲車 近年は舗装道路を走るのに有利な装輪式(タイヤ式)の装甲車が増えているなか、陸上自衛隊でその先駆けとなったのは、戦後... 2021.12.26 陸上自衛隊自衛隊装甲車・その他車両陸上兵器
陸上自衛隊 自衛隊最大?退役した203mm自走榴弾砲の威力と後継 重巡洋艦クラスの口径 陸上自衛隊のいろんな火砲のうち、最近まで運用されていたうえ、最大級の火力を持っていたのが「M110」203mm自走榴... 2021.12.20 陸上自衛隊自衛隊陸上兵器榴弾砲・自走砲
陸上自衛隊 なぜ廃止?自衛隊の多連装ロケット砲「MLRS」について 精密攻撃できるベストセラー 遠くまで攻撃できるロケット弾はミサイルより安い代わりに、命中精度が低いという難点を抱えていました。そこで、短時... 2021.12.19 陸上自衛隊自衛隊陸上兵器榴弾砲・自走砲
自衛隊 救難で大活躍!自衛隊のUH-60Jヘリのスゴさ 待ち望んだ全天候型の救難ヘリ 自衛隊の主任務は日本の防衛になりますが、災害派遣などで救助を行うのも役割のひとつであり、これら活動でほぼ毎回... 2021.12.10 自衛隊海上自衛隊航空自衛隊ヘリコプター航空機
戦闘機 X-2心神はどうなった?気になる現在とその性能について 最新技術を試す「実証実験機」 現在運用されているF-2戦闘機の後継を見据えた次期戦闘機がイギリス、イタリアと共同開発されることになった一方... 2021.12.05 戦闘機自衛隊航空自衛隊航空機
戦闘機 GCAPで共同開発?次期ステルス戦闘機・F-3について 日英伊による共同開発 航空自衛隊が運用している3つの戦闘機のうち、F-2戦闘機に関しては2035年頃から順次退役するはずです。 このF-... 2021.12.05 戦闘機自衛隊航空自衛隊航空機
自衛隊 三菱のASM-3対艦ミサイルは失敗作なのか? 高ステルスの超音速ミサイル 航空自衛隊の主任務は、敵の航空戦力を撃破して航空優勢を確保することですが、ほかにも敵艦隊を攻撃して海上自衛隊を... 2021.11.29 自衛隊航空自衛隊ミサイル
自衛隊 宇宙作戦群の意外すぎる任務、その今後について 宇宙ゴミが最大の脅威 人類が初の人工衛星を打ち上げてから60年以上が経つなか、その宇宙空間の利用価値は増すばかりです。 とりわけ通信や測... 2021.11.22 自衛隊航空自衛隊宇宙関連