自衛隊 海上自衛隊・敷設艦「むろと」の謎に包まれた任務とは? 対潜探知網を作る機密船 海上自衛隊で「隠密」といえば潜水艦ですが、その潜水艦よりも機密性が高いとされるのが、観測機器や潜水艦の音を拾う装置... 2023.01.25 自衛隊海上自衛隊
自衛隊 敵潜を狩る!12式魚雷が秘めた恐ろしい性能について 近距離攻撃用の短魚雷 かつて日本海軍は雷撃戦に取り組み、自慢の酸素魚雷を使いながら、多くの戦果をあげてきました。戦後になると、海上自衛隊は... 2023.01.06 自衛隊海上自衛隊魚雷
自衛隊 中止に?海上自衛隊の観艦式は何のためにするのか その歴史と伝統 海上自衛隊では3年ごとに観艦式を開き、多数の艦艇と航空機を集めながら、同盟国・友好国の軍艦も招いてきました。2022年の観... 2022.11.13 自衛隊海上自衛隊
自衛隊 退役間際?海上自衛隊の輸送艇1号型とその後継について 「戦車<人員」の小型揚陸艇として 離島を多数抱える日本にとって海上輸送力は非常に重要で、特に離島防衛はこの能力なくして成立しません。 こ... 2022.10.03 自衛隊海上自衛隊水上艦艇
自衛隊 かつて最速?退役した海自・1号型ミサイル艇の惜しい性能 遅れた海自初のミサイル艇 「ミサイル艇」は小型でありながら、高い機動力と打撃力を持ち、かつての魚雷艇の役割を奪いました。 比較的安いにも... 2022.10.02 自衛隊海上自衛隊水上艦艇
自衛隊 退役後に輸出?「あぶくま型」護衛艦の重武装ぶりとは 沿岸防衛用のDE 海上自衛隊では水上戦闘艦を「護衛艦」と呼び、ヘリ空母やイージス艦のみならず、沿岸防衛用の小型艦も含まれてきました。同じ護... 2022.08.03 自衛隊海上自衛隊水上艦艇
自衛隊 いつ退役?「あさぎり型」護衛艦の評価とその気になる後継 新八八艦隊を支えた護衛艦 1980年代はソ連海軍の増強が進み、海上自衛隊は防空・対潜能力を強化すべく、1個護衛隊群(機動艦隊)を護衛艦8隻... 2022.07.30 自衛隊海上自衛隊水上艦艇
海上自衛隊 改修された「あたご型」イージス護衛艦の気になる性能 「こんごう型」の発展版 海上自衛隊の8隻のイージス艦のうち、半数は「こんごう型」(日本初のイージス艦)であって、全て1990年代に建造され... 2022.07.24 海上自衛隊水上艦艇
海上自衛隊 まだ一流?おやしお型潜水艦の性能と退役について 国産潜水艦を飛躍させた 潜水艦は海中に隠れながら、空母でさえ撃沈できるため、どの海軍にとっても大きな脅威です。「どこにいるか分からない」と... 2022.07.18 海上自衛隊潜水艦
海上自衛隊 海上自衛隊が導入する12隻の1,900t級哨戒艦とは? 初の哨戒艦は沿岸警備用 海上自衛隊は日本の海を守る以上、近海のパトロールも普段から欠かさず、その任務には地方隊(いわゆる「2桁番号の護衛隊... 2022.07.17 海上自衛隊水上艦艇
アメリカ 人工衛星も撃墜!SM-3迎撃ミサイルの射程・価格とは? 弾道ミサイル防衛の要 北朝鮮による核開発の脅威を受けて、日本は弾道ミサイル防衛(BMD)に取り組み、同分野では世界有数の能力を獲得しました... 2022.07.15 アメリカ自衛隊海上自衛隊外国ミサイル
自衛隊 自衛隊初のタンカー!「YOT-01」油槽船の重要性とは 自己完結を目指して 海に囲まれた日本の守りは、海上優勢の確保にかかっているなか、どんなに強い艦隊をそろえても、燃料がなければ意味がありませ... 2022.07.02 自衛隊海上自衛隊水上艦艇
アメリカ 進化した海のスズメ、発展型シースパローESSMとは? 射程が伸びた近距離ミサイル 対空ミサイルといえば、アメリカの「シースパロー」が有名ですが、いまは最新型の「発展型シースパロー(ESSM)」... 2022.06.26 アメリカ自衛隊海上自衛隊外国ミサイル
アメリカ 自衛隊も使うシースパロー対空ミサイルの性能・値段とは? 本来は「つなぎ役」だった アメリカ海軍は太平洋戦争で日本軍と戦い、そのまま突っ込んでくる特攻機に大きな損害を受けたところ、艦隊防空の必要性... 2022.06.25 アメリカ自衛隊海上自衛隊外国ミサイル
アメリカ ミサイル、それとも魚雷?対潜兵器・アスロックの性能 対潜用のロケット+魚雷 水上艦にとって潜水艦の脅威は高く、爆雷投下からロケット弾にいたるまで、いろんな対抗策を模索してきました。そんななか... 2022.05.29 アメリカ自衛隊海上自衛隊外国ミサイル
自衛隊 いいバランス?近代化改修した「たかなみ型」護衛艦の能力 「むらさめ型」の発展版 海上自衛隊の花形といえば、イージス艦や戦後初の空母である「いずも型」が思い浮かぶなか、数の上で主力といえるのが汎用... 2022.05.14 自衛隊海上自衛隊水上艦艇
自衛隊 対潜はお任せ!「あさひ型」護衛艦のスゴイ性能について 対潜特化で僚艦防空はなし 太平洋戦争をふりかえると、アメリカの潜水艦攻撃により、日本は多くの艦艇を失い、海上輸送路をほぼ破壊されました。 ... 2022.04.17 自衛隊海上自衛隊水上艦艇
自衛隊 海上自衛隊、潜水艦保有数を22隻体制へ増強 潜水艦という兵器の強み 日本にとって「海の守り=国防」は昔から変わらず、海上自衛隊も1954年の発足以降、戦力拡充と能力向上を図ってきまし... 2022.04.10 自衛隊海上自衛隊潜水艦
自衛隊 3,500トン級を新造?自衛隊の海洋観測艦が果たす役割 対潜戦の本質について 地球の7割を占める海は未知な点が多く、宇宙と並ぶフロンティアといわれてきました。その地形や生態系を調べる海洋調査が進... 2022.03.12 自衛隊海上自衛隊水上艦艇
自衛隊 近代化改修する?海自主力を務める「むらさめ型」護衛艦 海自のワークホース 海上自衛隊の護衛艦といえば、ヘリ空母やイージス艦を思い浮かべる人が多いですが、「建造数」という意味で主力を務めているの... 2022.03.08 自衛隊海上自衛隊水上艦艇