外国 オーストラリアを守る「ホバート級」イージス駆逐艦の性能 豪州初のイージス艦 オーストラリアは長らく周辺に大きな脅威がなく、軍の近代化も遅れ気味でしたが、中国が南シナ海への海洋進出とオセアニア地域... 2023.05.31 外国水上艦艇オーストラリア
外国 イタリアの軽空母「カヴール」、その多目的な能力・任務とは? 「軽空母+揚陸艦」の船 イタリアは冷戦期にソ連の黒海艦隊を抑え込み、その重要な役割を果たすべく、地中海屈指の海軍力を整えました。それはいま... 2023.05.18 外国水上艦艇イタリア
自衛隊 海上自衛隊は本当に強襲揚陸艦を建造するのか? 水面下で動く計画 島嶼防衛で海上輸送力が求められるなか、「おおすみ型」輸送艦は就役から20年以上が経ち、そろそろ後継を検討する時期になりま... 2023.05.08 自衛隊海上自衛隊水上艦艇
アメリカ 元祖イージス!退役するタイコンデロガ級巡洋艦の性能とは 世界初の実用イージス艦 イージス艦は弾道ミサイルの迎撃という印象が強く、特に日本ではそのイメージが浸透しています。しかし、本来は対艦ミサイ... 2023.04.23 アメリカ外国水上艦艇
アメリカ アメリカ海軍・マーシー級病院船のスゴすぎる医療能力とは 海に浮かぶ大病院 アメリカは世界各地に軍隊を展開させることから、遠隔地でも十分な医療体制を整えねばならず、その手段のひとつが病院船です。 ... 2022.12.28 アメリカ外国水上艦艇
アメリカ 日本の自衛隊も導入する?病院船が果たす役割について 国際法上は保護対象 戦場では傷病兵を治療する野戦病院が設置されるなか、より本格的な医療行為や後方搬送には「病院船」の出番となるケースも多い... 2022.11.27 アメリカ外国水上艦艇
水上艦艇 自衛隊の戦車も運ぶフェリー、ナッチャンWorldとは? 防衛省が使う高速フェリー 中国の海洋進出を受けて自衛隊は南西方面重視へとシフトしており、離島防衛用の部隊編成と装備品の調達を進めている最中... 2022.11.05 水上艦艇
自衛隊 退役間際?海上自衛隊の輸送艇1号型とその後継について 「戦車<人員」の小型揚陸艇として 離島を多数抱える日本にとって海上輸送力は非常に重要で、特に離島防衛はこの能力なくして成立しません。 こ... 2022.10.03 自衛隊海上自衛隊水上艦艇
自衛隊 かつて最速?退役した海自・1号型ミサイル艇の惜しい性能 遅れた海自初のミサイル艇 「ミサイル艇」は小型でありながら、高い機動力と打撃力を持ち、かつての魚雷艇の役割を奪いました。 比較的安いにも... 2022.10.02 自衛隊海上自衛隊水上艦艇
水上艦艇 海上保安庁の新型巡視船「しゅんこう型」の性能とは? コスパ重視の大型巡視船 海上保安庁は救難活動のイメージが強いものの、本来は海洋警察力として日本の海を守り、その一環として尖閣諸島周辺で常に... 2022.09.28 水上艦艇海上保安庁
水上艦艇 海上保安庁で最強?「れいめい型」巡視船の性能とは 対中国用の大型巡視船 日本が尖閣周辺で中国と対峙するなか、中国側の増強は止まっておらず、その質・量は年々強化されてきました。 海上保安庁... 2022.09.19 水上艦艇海上保安庁
水上艦艇 海上保安庁で最大級!巡視船「あきつしま」の装備と性能 20年越しの大型巡視船 海上保安庁はソマリア海賊の対処など、遠方での長期任務を行うとき、十分な外洋能力のある巡視船が足りておらず、長らく「... 2022.09.18 水上艦艇海上保安庁
水上艦艇 海保の象徴!巡視船「しきしま」の武装と意外すぎる任務 本来は核燃料の護衛用 領海と排他的経済水域を合わせると、日本は世界6位の海洋面積を誇り、この広大な海の安全を守るべく、海上保安庁は24時間... 2022.09.16 水上艦艇海上保安庁
自衛隊 退役後に輸出?「あぶくま型」護衛艦の重武装ぶりとは 沿岸防衛用のDE 海上自衛隊では水上戦闘艦を「護衛艦」と呼び、ヘリ空母やイージス艦のみならず、沿岸防衛用の小型艦も含まれてきました。同じ護... 2022.08.03 自衛隊海上自衛隊水上艦艇
自衛隊 いつ退役?「あさぎり型」護衛艦の評価とその気になる後継 新八八艦隊を支えた護衛艦 1980年代はソ連海軍の増強が進み、海上自衛隊は防空・対潜能力を強化すべく、1個護衛隊群(機動艦隊)を護衛艦8隻... 2022.07.30 自衛隊海上自衛隊水上艦艇
海上自衛隊 改修された「あたご型」イージス護衛艦の気になる性能 「こんごう型」の発展版 海上自衛隊の8隻のイージス艦のうち、半数は「こんごう型」(日本初のイージス艦)であって、全て1990年代に建造され... 2022.07.24 海上自衛隊水上艦艇
海上自衛隊 海上自衛隊が導入する12隻の1,900t級哨戒艦とは? 初の哨戒艦は沿岸警備用 海上自衛隊は日本の海を守る以上、近海のパトロールも普段から欠かさず、その任務には地方隊(いわゆる「2桁番号の護衛隊... 2022.07.17 海上自衛隊水上艦艇
陸上自衛隊 陸上自衛隊の輸送艦?新編される海上輸送群の役割とは 離島防衛へ輸送力強化 中国から南西諸島を守るべく、陸上自衛隊は「水陸機動団」を発足するなど、従来の北方重視から離島防衛にシフトしてきました... 2022.07.03 陸上自衛隊自衛隊水上艦艇
自衛隊 自衛隊初のタンカー!「YOT-01」油槽船の重要性とは 自己完結を目指して 海に囲まれた日本の守りは、海上優勢の確保にかかっているなか、どんなに強い艦隊をそろえても、燃料がなければ意味がありませ... 2022.07.02 自衛隊海上自衛隊水上艦艇
アメリカ なぜアメリカの沿海域戦闘艦「LCS」は失敗したのか? コンパクト、マルチを目指した 冷戦終結にともなう軍縮と予算削減を受けて、アメリカ海軍はコンパクトでマルチな「沿海域戦闘艦(Littoral... 2022.06.21 アメリカ外国水上艦艇