売れまくり!韓国「K9自走榴弾砲」が誇る性能とその評価

韓国の自走砲 外国関連
この記事は約3分で読めます。

欠陥どころか、ベストセラーに

さて、日本の99式自走155mmりゅう弾砲とほぼ同時期に登場したことから、K9自走砲はよくライバルとして比較されがちです。

こうしたなか、一部では「欠陥」と見くびる向きがありますが、これは初実戦となった延坪島砲撃事件(2010年)において、K9自走砲が5分間で4発しか放てなかったことに起因します。

このとき、直前まで射撃訓練をしていた関係で事件発生時は弾薬が装填されておらず、初動対応が遅れました。しかも、北朝鮮の奇襲攻撃によって4両のうち3両がいきなり損傷して、基地の電源喪失を受けて対砲兵レーダーもダウンしました。

これら不利な状況のなか、K9自走砲は乗員の死傷者を出さず、レーダー復旧後は損傷車両も含めて4両で反撃しています。

演習中のK9自走榴弾砲(出典:韓国軍)

延坪島砲撃事件で思わぬ実戦を経験したK9自走砲は、その後「K9A1」「K9A2」という改良型も登場しました。

2018年から配備が始まった「K9A1」は新たに補助動力装置とロケット補助推進弾(最大射程54km)を導入したり、暗視装置や射撃管制システムの性能を高めました。

一方の「K9A2」は自動装填装置を導入して発射速度を毎分9〜10発まで伸ばしつつ、乗員数は5名から3名まで省人化しました。ほかにも、砲身寿命の延伸や装甲強化、12.7mm機関銃の遠隔操作化、エアコンの追設が今後行われる予定です。

この「K9A2」は2027年に登場する見込みです、さらに先を見据えた「K9A3」の開発計画も発表されています。こちらは自動化を推し進めるとともに、滑空弾によって最大射程を100kmまで延伸予定です。

改良型が続々と登場しているK9自走砲は、海外でも高評価を獲得していて、同じ韓国製の「K2戦車」とともに目玉商品になりました。

すでにトルコ、エジプト、フィンランド、オーストラリアが採用済みで、最近ではポーランドが670両も注文して注目を浴びました。陸軍増強に熱心なポーランドが爆買いした意義は大きく、今後の売れ行きを伸ばすきっかけになるはずです。

ベストセラー兵器の仲間入りを果たした背景には、価格と性能が釣り合っているのみならず、韓国側による優れたカスタマーサポートがあります。売込み強化のために韓国は輸出先の要求に応じるケースが多く、独自改良や技術移転にも柔軟に対応しています。

技術の結晶ともいえる高性能兵器を購入するとき、普通は輸出元からいろんな制約を受けます。

ところが、韓国はあまり口を出さず、アフターサポートの柔軟性もあって、購入しやすい環境を作り出しています。そして、これが買う側から見た「K9自走砲」の大きな魅力であるのは間違いありません。

実は強い?韓国「K2戦車」の欠陥、本当の性能について
アジアの陸軍大国を支える 38度線を挟んで北朝鮮と対峙する韓国は、常備兵力だけで42万人を有するアジアの陸軍大国です(陸上自衛隊は13.8...

コメント

タイトルとURLをコピーしました