外国 NATO最弱?イタリア・アリエテ戦車の評価 イタリアが戦後初めて独自設計した主力戦車 イタリア戦車といえば、第二次世界大戦の記憶から「弱小」というイメージが付き物ですが、現在のイタリア陸軍は戦後初めて本格的に開発した国産戦車「アリエテ」を使っています。ドイツのレオパルト2戦車... 2023.04.10 外国戦車
外国 大人気!レオパルト2戦車の強さとは 抜群の信頼性を誇るドイツの主力戦車 第二次世界大戦で多くの傑作戦車を生み出したドイツは、戦後もその伝統を継承して国産戦車の開発に勤しみ、のちに欧州各国でベストセラーとなる「レオパルト」シリーズを誕生させました。東西冷戦の最前線であっ... 2023.03.23 外国戦車
外国 英国独自?チャレンジャー2戦車 ライフル砲を選んだイギリスの主力戦車 かつての覇権国家・イギリスは兵器開発で独自路線を歩むことが多く、主力戦車のチャレンジャー2もその一例といえます。英陸軍で220両以上が配備されているチャレンジャー2はフランスのルクレール戦車など... 2023.02.21 外国戦車
外国 高すぎた?ルクレール戦車とは 開発時は最先端だったフランスの主力戦車 NATO加盟国でありながら伝統的に独自路線を貫くフランスは軍事面でもラファール戦闘機や空母シャルル・ド・ゴールなどの国産兵器を開発しましたが、陸軍も同様にフランス独自の「ルクレール」を主力戦車... 2023.01.14 外国戦車
アメリカ軍 まだ最強?M1エイブラムス戦車 アメリカが長年愛用する主力戦車 「世界最強の軍隊は?」と問われれば、ほぼ全ての人が「アメリカ軍」と答えるでしょう。しかし、そんなアメリカ軍ですが、圧倒的に強いイメージを持つ海軍及び空軍に対して、陸軍はやや印象が薄いのが実情。むしろ、... 2022.03.21 アメリカ軍戦車
戦車 最古参のベテラン?74式戦車 戦後2代目の国産戦車として長年活躍 日本戦車といえば、最新の10式戦車に注目が集まりがちですが、陸上自衛隊は半世紀近くも現役で、まもなく姿を消す74式戦車を少数ながら運用中です。名前のとおり1974年から部隊配備が始まった古い車両で... 2021.08.21 戦車陸上自衛隊
戦車 北方の守護者!90式戦車とは 日本戦車の地位を向上させた名戦車 陸上自衛隊の戦車といえば最新の10式戦車を思い浮かべる人が多いですが、その前身であり、日本戦車を世界トップクラスまで引き上げたのが今回紹介する90式戦車です。開発当初から北の護りを意識しており、その... 2021.08.10 戦車陸上自衛隊
戦車 10式戦車は弱い?最新技術がもたらす強さと評価 陸上自衛隊の最新戦車は軽量、高機動、そしてシステム化が強み 陸上自衛隊は陸上戦闘で欠かせない主力戦車を540両ほど保有していますが、そのなかで最新鋭なのが2010年に採用された「10式戦車」になります。戦後4代目の国産戦車で、三菱重... 2021.07.10 戦車陸上自衛隊