陸上兵器

歩兵戦闘車

打たれ強い?ドイツのマルダー歩兵戦闘車の装甲と性能

西側初の本格的な歩兵戦闘車 ドイツは冷戦の最前線だったこともあって、戦後も多くの傑作兵器を生み出してきました。 その代表例といえるのが、...
アメリカ

最強を継承!アメリカの次世代戦車・エイブラムスXの性能

省人化、軽量化、低燃費 米軍が愛用するM1A2エイブラムス戦車はアップグレードを受けているとはいえ、登場からすでに40年以上が経過している...
自衛隊

なぜ敗れた?機動装甲車(仮)の惜しすぎる評価とは

三菱重工の「MAV」 陸上自衛隊は96式装輪装甲車を更新すべく、パトリアAMV(フィンランド)を選んだものの、その座を巡って最後まで争って...
陸上自衛隊

幻に終わった装輪装甲車(改)とは?

96式装甲車の後継候補 陸上自衛隊が運用している96式装輪装甲車の後継として、新たにフィンランド産のパトリアAMV XPが導入されたのが話...
アメリカ

ストライカー装甲車の魅力、失敗したMGSの後継とは?

高い空輸性で緊急展開 世界各地に拠点を構えて、事実上の「世界の警察官」としての秩序維持を目指すアメリカは、軍事力をすばやく展開する能力を重...
陸上自衛隊

自衛隊も採用!パトリアAMV装甲車の気になる性能と価格

フィンランドの装輪装甲車 陸上自衛隊が使う装甲車のうち、いまだに73式装甲車が現役であるほか、後継の96式装輪装甲車も十分な数をそろえられ...
外国

中古でも人気!ゲパルト自走対空砲の実戦性能や後継は?

ドイツの対空戦車 戦車は強者のイメージがあるとはいえ、実際は空からの攻撃に弱く、第二次世界大戦では航空機に対抗すべく、「対空戦車」なるもの...
外国

欠陥にあらず!韓国「K9自走砲」の評価と選ばれる理由

対北朝鮮の国産自走砲 「休戦中」で未だ戦争状態が続いている朝鮮半島では、北朝鮮が軍事境界線付近に1万門以上の火砲を配置して韓国側に脅威をい...
外国

早撃ち!アーチャー自走榴弾砲のスゴイ性能と射程について

ズバ抜けた連射能力 北欧のスウェーデンといえば、ロシアのウクライナ侵攻で危機感を抱き、フィンランドとともに北大西洋条約機構(NATO)に加...
自衛隊

まだ使えた?自衛隊が廃止したVADS対空機関砲とは

空自基地の防空火器として 現代は対空ミサイルが防空の主役とはいえ、突破されたときの「保険」として、対空機関砲の人気も根強いです。 たとえ...
外国

最強?ドイツ製PzH2000自走榴弾砲の優れた評価とは

ドイツの優秀な自走砲 高性能で知られるドイツ製兵器のうち、ウクライナにも供与された「PzH2000自走榴弾砲」は自走砲の中でも世界最強と評...
外国

フランスのカエサル自走榴弾砲の恐るべき性能と射程とは?

高機動なトラック型自走砲 フランスはNATO同盟・西側陣営のなかでも、むかしから独自路線や国産兵器にこだわる傾向があって、地上戦で重視させ...
アメリカ

古いのに現役?M113装甲兵員輸送車が使われるわけ

改造しやすい戦場タクシー 戦場までの兵力輸送は軍隊にとって古来からの課題であり、第二次世界大戦以降は機動力・防御力ともに優れた装甲車による...
陸上自衛隊

身近な火力?自衛隊が使う「L61」81mm迫撃砲の威力

普通科中隊の頼れる火力 地上戦で勝敗をしばしば分けるのが「火力」の優劣であり、敵を阻止する防衛戦でも、攻勢をかける場合でも、火砲なくして成...
アメリカ

世界初!米海兵隊「NMESIS」無人対艦兵器の性能とは

中国海軍を狙う新兵器 アメリカ海兵隊は上陸作戦のプロという印象が強く、太平洋戦争でも日本軍と島嶼戦を繰り広げました。ところが、近年はイラク...
陸上自衛隊

自衛隊も愛用?「パンツァーファウスト3」の威力と射程

WW2の兵器の子孫 第二次世界大戦では戦車の進化とともに、歩兵が戦車を倒す携行兵器の開発も進み、ドイツの「パンツァーファウスト」は代表例に...
陸上自衛隊

カールグスタフ?84mm無反動砲の気になる威力と射程

スウェーデンの無反動砲 戦車は歩兵の脅威とはいえ、携帯式の対戦車兵器の普及により、一方的に狩られる側ではなくなりました。 こうした対戦車...
戦車

本当は強い?韓国「K2戦車」の欠陥、スゴイ性能について

陸軍大国を支える兵器 韓国は38度線を挟んで北朝鮮と対峙する以上、陸軍大国にならざるを得ず、常備兵力だけで42万人を保有しています。(陸上...
陸上自衛隊

陸上自衛隊・120mm重迫撃砲RTの大威力と射程距離

普通科部隊を支える大火力 榴弾砲と自走砲よりも軽く、少人数運用で相手に打撃を与えられる「迫撃砲」は、連続射撃と生産性(価格)でも有...
陸上自衛隊

豪雪も平気!自衛隊が使う78式・10式雪上車の性能とは?

雪国部隊が使う特殊車両 陸上自衛隊は全国に駐屯地を持ち、それぞれの土地に合わせた装備を保有していますが、そのひとつが北海道や日本海側で使う...
タイトルとURLをコピーしました