空中機動の専門!第1ヘリコプター団の編成や機数について

自衛隊の大型輸送ヘリ 陸上自衛隊
この記事は約3分で読めます。

陸自最大の航空部隊

現代地上戦ではヘリによる空中機動展開が行われますが、陸上自衛隊もその例にもれず、輸送ヘリを集中運用して戦力を送り込む構想を持っています。

その役割を担うべく、木更津駐屯地の「第1ヘリコプター団」にはCH-47J輸送ヘリなどが集中的に配備されてきました。

  • 基本情報:陸上自衛隊 第1ヘリコプター団
団 長 陸将補
創 設 1968年3月1日
司令部 木更津駐屯地
担当範囲 日本全国
駐屯地 木更津(千葉)、高遊原(熊本)
航空機 CH-47J/JAヘリ、UH-60JAヘリ、
V-22オスプレイ、AH-1S攻撃ヘリ、
EC-225LP輸送ヘリ、LR-2連絡機

第1ヘリコプター団は陸上総隊の直轄部隊になり、有事では特殊作戦群や水陸機動団などの空輸を行います。ちなみに、部隊名は「第1」ヘリコプター団となっていますが、日本唯一の空挺部隊である第1空挺団と同じく「第2」に該当する部隊は存在しません。

その担当エリアは日本全国におよび、大型ヘリのCH-47だけで4個飛行隊、計32機も配備されました。これは陸自全体の保有数の半分以上にあたり、単純計算すれば、最大で1,500名近くを輸送できる規模です。

このように陸自最大の航空輸送力を持つため、普段から他部隊の訓練支援をするとともに、災害派遣では救助活動や物資輸送で活躍してきました。

また、CH-47以外にも多用途ヘリのUH-60JA、対戦車用のAH-1Sコブラ、陸自唯一の固定翼機であるLR-2など、さまざまな航空機を運用しているのも特徴です。よって、第1ヘリコプター団の整備隊は技量が高いといわれています。

オスプレイ配備と九州移転

自衛隊全体で離島防衛に向けた南西シフトが進むなか、第1ヘリコプター団の重要性は変わっておらず、むしろ機動展開における柱のひとつとして高まっています。

南西方面の防備強化に向けて、第1ヘリコプター団はCH-47の一部(1個飛行隊)を熊本に移転させたほか、何かと話題になるV-22オスプレイも配備されました。

計17機が調達されるオスプレイについては、木更津駐屯地に暫定配備したあと、将来的には佐賀空港に移転予定です。

着陸する自衛隊のオスプレイ第1ヘリコプター団のオスプレイ(出典:陸上自衛隊)

この新型機に加えて、陸自はCH-47シリーズも追加調達するつもりなので、第1ヘリコプター団はさらに忙しくなるでしょう。しかし、それだけ同部隊の航空輸送力が離島防衛時の初動対応や戦力投入に欠かせないわけです。

また、陸自は攻撃ヘリを廃止したうえで、無人機で代替するという方針を打ち出しましたが、この背景には浮いた航空要員を航空輸送力の維持に回す意図もあるのかもしれません。

すなわち、攻撃ヘリ部隊は廃止すれど、第1ヘリコプター団はなくなるどころか、今後もますます重宝されるわけです。

戦闘攻撃ヘリを廃止する自衛隊の未来とは?
無人機への更新という決断 ロシア=ウクライナ戦争が発生して、アジア太平洋方面でも台湾有事が現実味を帯びるなか、日本は2022年末に防衛力の...

コメント

タイトルとURLをコピーしました